昭和レトロの甘味処、かき氷は濃茶アイス!
あんみつ 五目ちらし 菊丸 甘味茶房の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う甘味処で楽しめます。
甘味処TOKYO百名店にも選ばれた実力派です。
白玉と濃茶アイスがトッピングされた美味しいかき氷が大人気です。
息子とかっぱ橋で買い物してあんみつの美味しい店があると言うので行ってみました。あんこを追加で注文しました。たいへん美味しかったです。店員さんに「あんこが好きなんですね」と言われました。
河童橋へ行く途中で腹ごしらえ。甘味が有名なこちらだが、昼時で腹が減っている。あえて甘味ではなく、普通にご飯を食べる選択をした(笑)五目ちらしでいいかな~なんて思っていた時に、ふと目に留まったのが「軽い御食事」カテゴリの「おもち入りクリームシチュー」。クリームシチューにおもち・・・ありそうでない。そしてクリームシチューを外で食べる機会ってあまりないなと思い、こちらに。それだけだと足りない気がしたので、五目ちらしのハーフサイズもお願いした。まずは、五目ちらし。ハーフサイズというが穴子は5切れくらい乗ってるし、普通にしっかりボリューム。お吸い物やサラダも付くので、小食の人なら十分これでお腹いっぱいになると思う。そして大本命のおもち入りクリームシチュー。これ美味しかった~✨鶏肉、ジャガイモ、ニンジン、マッシュルームがごろっと入ってて、ミルキーでまろやかな味わい。こんがり焼き目の付いたおもちもよく合う!家庭的なおいしさという感じで癒される。またこのクリームシチュー食べたい。あと家でもおもち入りは真似してみたいと思った。
美味しいかき氷🍧白玉と濃茶アイスをトッピング。抹茶のシロップも甘すぎず、香りいいです。お水の代わりに冷たい抹茶を出していただき、おいしくてがぶ飲み笑😆
名前 |
あんみつ 五目ちらし 菊丸 甘味茶房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-8320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昭和レトロ雰囲気が残る下町の甘味処『菊丸』甘味処TOKYO百名店にも選ばれているお店です田原町駅から徒歩7.8分ほど歩いた所にお店のがあります。店内は落ち着いた雰囲気の和の佇まい店内もどこか懐かしい昭和の雰囲気!お店の名物はあんみつたくさんの種類があります。店主自らが食べてみたいと思うあんみつを揃えているそうです。メニューの1番上に書いてあった『あんみつベルサイユのばら』870円お店1人の人気のあんみつ!名前のネーミングにも惹かれてこちらを注文!まさにベルサイユのばらの名前通りの美しいあんみつ🌹とっても華やかで映えるあんみつ✨見た目ばかりでなくボリュームいっぱい!薔薇の花に見立てたりんごの赤ワイン煮こし餡、寒天、求肥、赤えんどう豆、フルーツ、ソフトクリーム、白玉、お店の屋号もある菊の形の最中など、具沢山!素材にもこだわり!小豆は北海道の最高級ブランド「豊祝小豆」を使用。寒天は伊豆七島の天草を使用自家製の黒蜜は琉球黒糖から炊き上げたもの。濃厚な甘味!旨み、甘味、塩味など全て楽しめるあんみつです。最中の上にソフトクリームをのせて食べるのも美味しい!最中はサクサクでとても香ばしいです。食べログクーポン利用でソフトクリームor白玉が無料でトッピングしてくれます。せっかくかのでクーポンを利用させていただいて、白玉を追加させていただきました😋夏限定のかき氷抹茶かき氷を注文!こちらもクーポンを利用させていただき、ソフトクリームのせかき氷もこだわり!純氷をを使用。天然水や水道水をろ過し。不統物をほぼ完全に取り除いた税度99.9%の水を使った氷!限りない透明感!マイルドな食感!硬くて溶けにくい結晶体!こだわりの氷で作ったかき氷は絶品でした。サービスに濃い緑茶もいただきました。たくさんの種類のあんみつがあるので、今度は違うメニューを食べに来店したいです。