八潮の味、愛され続けるケーキ。
る・菓壇 八潮本店の特徴
八潮市で有名な美味しいケーキ屋さん、地元民に愛され続けているお店です。
アップルパイは土日限定、角切りリンゴの甘さと酸味が絶妙でおすすめです。
シブストは絶品、贈り物にもぴったりな焼き菓子が豊富に揃っています。
八潮市も推奨しているお店です。店内に並ぶお菓子に楽しい気分になりますよ‼️お菓子の賞もいただいていたり人気店です。ご進物にも喜ばれますよ☺️勿論、自分へのご褒美やお祝い事にもいいですね☺️駐車場もあります‼️地方発送もあります(*^^*)
近隣の市でも有名な美味しいケーキ屋さんです。特に焼き菓子が美味しいと思い、先日はお世話になった方々へギフトで利用させて頂きました。バターの香りが突き抜けるのにベタつかない焼き菓子はどれも美味しく、水分量も程よくしっとり。口の中の水分を持っていかれません♪けやき通りサブレ(200円)やスティックパイ(90円)を食べてみれば、焼き菓子のレベルの高さが分かると思います。オーナーパティシエさんの、サスティナブルや社会貢献への意識の高さも素敵ですね☆
とても美味しそうなケーキが並んでいます。誕生日用のケーキなどは要予約です。普段そんなに多くホールケーキがありません。
パティスリー る菓壇。駐車場あり。前から気になっていたのですが、現場の帰りに寄るタイミングがあり、3時のおやつにケーキを頂きました♪いちごショートケーキ 590円🍰甘さ控えめでペロリっ😋ご馳走様でした♪苺のティラミスとカシスポンムも美味しそうでした✨
この店がオープンした遠い昔、地元民としては「こんなオシャレな店が八潮でやっていけるのか」と不安だったものの、見事に生き残っていてひと安心。埼玉県の県鳥の名前がついたカップケーキ「シラコバト」や、日本酒・八潮美人の酒粕を使ったスポンジケーキ、八潮のメインストリート(……たいして店は並んでないからメインとは言えないか?)の名がついた「けやき通りサブレ」は、手土産に重宝する。先日、約20年ぶりにケーキを買ってみたら、昔より少し甘味が控えめになったような印象も。シュークリームは黄身感強めでしっかりとした濃度のカスタードクリームが入り、モンブランは乳脂肪分が軽めで栗の風味がきちんと味わえた。ご自慢の巨大オルゴールが設置されていた2Fスペースは今、どう活用されているのだろう。昔のようにカフェとして再稼働すれば、さらに盛り上がりそう。
ショコラケーキと、勤め先の方への贈り物として焼き菓子を購入しました。チョコが濃厚でとても美味しかったです!確かにお値段の割に少し小さいかな?と思いましたが、結構凝縮されていて一つで満足でした。予約の方が結構来店されていたので、人気店なんだなと思いました。とても美味しかったので他のケーキもぜひ食べてみたいです😄ケーキに当たりクジが付いているの、面白いですね!近くに行った際はまた立ち寄りたいと思います😌
甘さも控えめで飽きない味です。コロナ対策も万全で入場制限しています。
クリームが軽くて非常に美味しい最近の流れからすると価格帯はリーズナブル。ほとんどのケーキが500円以下。工夫もされているものが多く、何を食べても旨いこの手の洋菓子店にしては珍しく、ケーキクーポンがあり、更にお得。
ケーキに焼き菓子なんでも美味しいです。特にシブストは絶品です。人気No.1商品なので売り切れている事が多いですが、是非食べてみてください!
名前 |
る・菓壇 八潮本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-997-7777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

通常に比べて混んでいます、とありましたが今日9/11は休日でしたGoogleMapには☆1 また来ます♡