子どもの便秘外来、安心女性院長。
愛クリニックの特徴
子供の便秘外来に特化した、小児科メインのクリニックです。
院長は女性で、優しく親身になって対応してくれるお医者さんです。
綺麗な院内で、駐車場も20台完備されていて通いやすいです。
院長先生は遅刻が多すぎますが…、、非常に優秀な方だと感じました。注射が上手で子供も注射が終わってから刺されたことに気付いて泣くくらい、サッと済ませていただけます。他の小児科では指摘されなかったことも教えていただき、大事に至る前に専門医に相談することが出来ました。ただ、他の方も書かれているように、話し方が多少ぶっきらぼうで、神経質な印象があります…治療方針もはっきりは示していただけないので、こちらから「…で、どうすればいいですか?」と踏み込んで聞く必要があります。予約出来ず、待ち時間も長く、しかも外で待つのは乳児には厳しいのですが…通い続ければなんとなくこちらも対応が分かってきて上手くお付き合い出来そうな気もします…
子供の便秘外来でお世話になってます。院長先生も信頼できるし、大人も体調不良などあれば同時に診察してもらえるし、掛かり付け医もここに変えました。薬の処方の仕方も、色々と相談でき、私はこちらがお気に入りです。
子供がけが+熱でつれていきました。コロナ禍だからか、さっと診察されたのみ+説明なしで薬を処方されて終わりました。なにも言わずにさっと去ったので質問もできず…看護師さんに先生を呼び戻してもらって多少質問できた。という感じでした。緊急時以外にはいかないです。
数年前からかかりつけ医にしています。先生が外科出身のためか、なんといっても注射が上手で、子供がご褒美選びに夢中になってる間に終わってしまう素早さ。他の方も書かれていますが、サバサバしてるので相性はあるかもしれません。私は好きですね。コロナで時間のかける診察は今は出来ませんが、顔も覚えてくれて、問診の内容や過去の診察歴もしっかり診て薬を処方してくれます。
小児科がメインのクリニックですが、動物に噛まれた傷を診てもらいに行きました。受付時の問診表に、傷の原因と経過日数を記入しておいたところ、診て下さった院長先生から、「動物の歯や爪には、人間の持っていない菌が付いている可能性が高く、自然治癒は難しいので、負傷したら直ぐに医師に診せるように。」と指導していただきました。今後は注意しようと思います。
院長センセが優しくお薬の処方も色々考えてくれる。採血は人によって上手下手がはっきり分かれる。待合室や受付も清潔感があり良い。
数年前から子どもがお世話になってます院長先生は女性で、とても親身になって話を聞いてくれます。他の小児科ではあまり話を聞いてもらえないですが、ここでは親の気持ちも汲んで話を聞いてくれるので 私自身とても助けられています。受付のかたも看護師さんもみなさんとても感じが良く、何かあった時はすぐに駆けつけています。
何処か他で診察してもらった後で、薬を処方してもらうために利用するにはいいかもしれません。スタッフさんも先生もとてもよい方なのですが、設備が整っていないという事もあって病気の診察には不向きな印象を受けました。
綺麗な院内で駐車場も20台完備。院長先生の診察とても丁寧。丁寧な分、1人ひとりにかける時間が長めなので少し待つかもしれません。キッズスペースもあり、待合室もDVD(行ったときは千と千尋の神隠しでした。)が流されていて子どもも比較的過ごしやすい。壁に可愛いキャラクターや動物の切り絵が飾られていて和みます。ナビで検索しても表示されないのが難点ですが、休日どうしても診療受けたい場合、また利用させていただきます。
名前 |
愛クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2937-3630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

子どもの便秘のかかりつけです。普段便秘外来はオンライン、発熱などの時は直接診察してもらっています。オンラインは700円(値上がりした?)ほどかかりますが、薬も郵送していただけるし待ち時間などを考えると大変便利です。病院での診察は風邪症状が少しでもあると院外での診察になるので、車がない方にはきついかもしれないです。うちは車で行くので、逆に小児科で病気貰ってくる心配がないのでありがたいです。先生は初対面だと冷たい印象あるかもしれませんが、よく話を聞いてくれます。病院嫌いのうちの子も先生とはよくおしゃべりしてます。笑ひとつだけ、LINE登録するとその週の休診日などをお知らせしてくれるのですが、その日の診療開始時間が遅れる場合はそちらもLINEで教えてくれると助かるなーと思ってます(朝一で行ってたまに診療開始9時半からですとかあるので)。