名水の透明感、奥の滝で癒し体験。
仁宇布の冷水の特徴
雑味のない透き通ったすっきりとした味わいです。
日本二百名水に選ばれた秘境の名水が楽しめます。
冷たく美味しい水が味わえる場所に位置しています。
雑味が全く無く、見た目通りに味もひたすら透明で、「すっきり」という言葉がよく合う味わい。いや、もしも「すっきりという味」があるならば、ここの水の味ではなかろうかと思います。無味かと思いきや、水を飲み込み、その「すっきり」が引いた後に微かながら甘みを感じます。もちろん、砂糖や果物の甘みとは違い、無味に近いながら無味とは明らかに違う甘さです。これもまた「すっきりという味」の一部と言えるでしょう。難点はやはり山奥にあること。一応自動車で行けるとはいえ、気軽には来にくいところです。でもそれで良いのかもしれません。人の気配がまるで無い場所でこそ、美味しい水はより美味しいんだと思っているので。
ここにも名水あり☆この奥に二つの滝があります以前up済みです途中にあるのを忘れていましたあらためて写真上げますね冷たくて美味しかったです!
秘境!って感じ(^o^)携帯のナビで行くと水源の方に向かうので辿り着けませんでした。途中で砂利になる分かれ道(看板有)から右に曲がる必要があります。道は車がすれ違えない程狭いのと、やや湿潤な部分もあるので路肩にも注意です。水は冷たく美味しいと思います(^o^)
日本二百名水の名に間違いなし。冷たく澄んだ水はカッチリとした、やや固めの味。勿論、めっちゃうまし!鬱蒼とした森、未舗装の道路をゆっくり走り、たどり着ける旨水は病み付きになりますね。タンク4カンいっぱいにお持ち帰りです。コーヒーもお茶も勿論旨かったですか、極めつけはご飯!全く別の味に生まれ変わります。まさにマジックウォーター!最寄りの名寄、美深から、相当山に入るロケーションが難点と言えば難点ですが、ありがたみは増すかも。(笑)おすすめの水!
名前 |
仁宇布の冷水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

元々本命でしたが、奥の雨霧の滝が良かったのでそのついで程度かと。観光客で水をく見に来ている方が何人かいました。