優しい笑顔に包まれる手話カフェ。
UD Cafe & Bar -tetote-(手話カフェ)の特徴
手話に興味がある方が集まる憩いの場所です。
平塚駅から歩いて行ける風通しのいい場所です。
今日のおすすめメニュー、キーマカレーが絶品です。
昨年openした『手話カフェ☕』へ行って来ました☆ 手話に興味がある方、ろう者の方、ちょう者の方、色々な方が集まれる憩いの場所手話が出来なくても、出来る方もカタコトな方も全然OK!メニューはこれといって多くはありませんが、美味しかったです!こじんまりしていて小さなお店になります。若くて可愛いろう者のスタッフさん と明るくてカッコいい店長さんがお出迎えしてくれます☆障がいのある無い関係なく、こんなにもステキなカフェがたくさんあるといいなぁ☆と思います!この日は、手話のカタコトしか出来ないワタシと手話ベテランの友人と手話の好きすぎる子供の同級生と一緒に行きました。手話カフェを全く知らなかった友人は、ろう者の方と手話で話す機会がない、と直接ろう者の方との手話が出来ると知って嬉しそうでした☆フレンチトーストにte to teプレートをいただきましたが、とても美味しかったです!長居してしまったため、お菓子の盛り合わせを追加でいただきました。カタコトしか出来ないワタシは、友人に通訳ばかりしてもらっていました😅次回は、もう少し勉強して行こうかな。
tiktok見ていつか行きたいと思ったんですけど、昨日連れの男にインスタで見せてきて、気になっている状態だったから急遽今日行ってきました。ポキ丼のサーモンを注文して味は辛ウマでした!!チリマヨソースは辛い苦手な人にお勧めできません。また食べにきます。ありがとうございました✨
天気が良かったので平塚駅から歩いて行きました!子供と歩いて25分くらいでした。大きな通り沿いに面していて、日差しも適度に入り、店内明るくとてもいい雰囲気でした。フレンチトースト、ポキ丼、どちらも美味しかった!!ポキ丼の追いサーモン、追いマグロ?が追加出来るのが嬉しかったです。店員さんや他のお客さんとも手話で会話したり、分からないときは『分からない』と言えば、筆談ボードやスマホに文字を打ち込んで会話したりして、とても楽しく勉強になりました。
風通しがいい場所にあり。手話がわからなくても、聾の店員さんへ注文がしやすいように プラカードで ○○くださいと記入できるようになっている。さらに、手話を知りたい時は プラカードに記入して手話を学ぶこともできる。日曜日来店時、イートインよりも uber の注文が多いようで 店員さんとたくさん話せて 勉強になった。店員さんだけでなく、この日はオーナーの仁さんもいましたが、仁さんも笑顔の素敵な話しやすい方でした。
優しい気持ちと笑顔、ほんの少しの歩み寄り。お腹と心が満たされました😌[マグロのポキ丼】レビュー✏️マグロのポキ丼をいただきましたが本当に美味しい!ポキ丼にはトッピングもできるみたい[店内]レビュー✏️居心地の良さも大満足◉テーブル、カウンター有手話が分かる・分からないという2択で入店をもし迷われてる方がいたら、フラッと一歩足を運んでほしいなって思います😌ちょっと補足_φ(・_・【手話を学ぶ×カフェのお店】これはいわゆるあり方であり、コンセプト私の知り得る言葉ではまだまだ書ききれません🙄令和の虎の335人目としてこのお店のオーナーであり、UDダンサーの北村さんが出演したそうです私も帰路で拝見しましたがダンス・飲食のフランチャイズ、手話、事業等興味のある方に特におすすめしたいです書きながら話がひろ〜くなっちゃったけどごちそうさまでした♪行きたいお店がまた増えたので👍お店を出る頃には手話をいくつか覚えられました🙆♀️
今日のおすすめはキーマカレー😊レタスタップリで美味しかったです。手話は全くできませんが、ありがとう!うれしい!おはよう!こんにちは!など、手話を教えてくれました~🥰とっても楽しかったです💕
名前 |
UD Cafe & Bar -tetote-(手話カフェ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

みんなに優しいお店です!良い方ばかりが集まるお店で、幸せな気持ちで過ごせます。また行きます!なかなか他では食べられないアサイーボウルが食べられるので嬉しいです。