広々空間で楽しむ、蔵書と映像。
稲城市立中央図書館の特徴
敷地面積が広く、ゆったりとした閲覧席が整っています。
蔵書量が豊富で、DVDやCDの貸し出しも行っています。
新しい建物内で、美味しいラテやパンの喫茶店も併設されています。
敷地面積、蔵書量、本のみならずCDの貸し出しも可、映像視聴用のテレビ、机椅子の数、おまけに館内は清掃が行き届いている様子で綺麗。それでいて最寄駅からそう遠くない。夜8時まで空いてる。ほぼ年中無休。東京の山にとんでもない図書館があったものだ。
とてもキレイな図書館です。席数も多いので、週末もどこかしらで座る事が出来ます。雑誌や新聞も読めるので助かります。
図書館は高台にあるほか、広々とした空間の中で、ゆったりとした閲覧席です。また、北側にはテラスもあります。そこからの眺望は、多摩川の対岸の府中市内をはじめ府中競馬場や中央高速も見えて、ゆっくりと時間の流れも楽しめます。図書館の道路の向には、天然温泉もあるようで、寒い季節は駐車場が一杯のようです。
景観がよく、建物内も常に綺麗なのでよく利用しています。一点だけ職員の方にお願いがあります。閲覧席でPCの作業は禁止のはずですが、いつ来ても何名か作業されてる方がいます。ルールを守らない方への注意の徹底をお願いします。
自習等に最適な場所ですが、休日は特にうるさいです。(子供の話し声、叫び声 、大人のお喋り等)このうるさささえ改善出来ればかなりいい場所だと思います。
以前、資格の勉強をする為に利用していました。緑に囲まれ、カフェもあり癒しの空間です。
広くてきれいで本も多く楽しめました。
DVDやCD、もちろん本等のラインナップが良いので、よく利用しています。
程よい来館者数で静か。落ち着いて読書なり勉強なりができる。
名前 |
稲城市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-378-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

綺麗な図書館だと思います。月に1回、第1か第2か記憶が定かではないですが月曜日に上限貸出数を超えた冊数を借りることのできる日があります。蔵書については稲城市という10万未満の自治体の中央図書館としてはよく揃えられている印象です。貸出は自動貸出機を利用できます。置くだけでICなどから本を認識してくれるタイプですね。一度に5冊ずつの一括貸出が可能で、3台程度はあるので並ぶこともあまりないです。