新町田街道の人気店で本格家系ラーメン!
町田商店 マックスの特徴
元気よく礼儀正しい接客でお迎えします。
町田商店の中で唯一、店内でスープを炊いています。
新町田街道沿いに位置する人気のラーメン店です。
町田商店の中でも本店と、ここだけはお店でスープを炊いているとの事で初訪問。駅からは離れている立地。店舗前に駐車スペース有。深夜まで開いてるので夜中にラーメンが食べたくなった時の強い味方。ネギラーメン半炒飯町田商店のスープは白いですが、ここと本店のスープは黒味が強い。パンチがある気がします。炒飯も美味しかったです。
直系家系が好きな私ですが。初訪問❗️町田商店はCKで作る白濁クリーミースープの家系を出すチェーン店だが、本店とマックスの2店舗だけは「店炊きスープ」で全く別物と聞き、興味が湧いた「ラーメン&全て普通」を注文目からウロコとはまさにこの一杯直系とは違う路線だがかなり旨い家系だよ、マジで‼️スープは、写真見て!別物でしょ!ジャンルは、クラシック系とバランス系の良いとこ取り。豚の旨みが先行する感じは、本牧家系&六角家系に近い。ただ豚骨臭さは皆無で、醤油タレが絶妙な味わい&濃さで👍️ 相当研究したんじゃないかな😕麺は酒井製麺とは違う路線だが旨いストレートで家系標準より若干細めそして低加水のパツン感があるのがイイね👍️この一杯なら、アンチ町田商店の王道家清水社長も旨いって言うんじゃないかなこの味で、全国チェーン展開してくれたら、最高なんだけどなぁ〜😋二郎系の「豚山」も町田商店と同じ会社タレの研究が凄いと思った。見直した。
新町田街道沿いにあり、交通機関では厳しい場所にありますが、結構人気店のようです。横浜家系のチェーン店ですが、後ろのマックスはどういう意味があるのでしょうか。店内に入り食券を購入します。ネギラーメンにしました。1030円です。町田商店は、通常の家系でも置かれているにんにく、しょうが、豆板醤に加えて、玉ねぎとつけものが入れ放題なところが特徴です。特にこの刻み玉ねぎを入れ放題というのがすごいですね。今回ネギラーメンを注文しましたが、普通のラーメンに玉ねぎを乗せるスタイルでも良かったかもと思ってしまいました。同じ記載を他の町田商店に行った時も書いているので、毎回思っている自分にびっくりです。しばらくして着丼。ネギたっぷりのネギラーメン。ここにさらに玉ねぎを追加します。そして、ニンニクも。太麺に濃厚スープ、しっかりとした家系の味で美味しいです。店員さんの対応も良くて、しっかりと清掃もされているので、非常に良いお店でした。ごちそうさまでした。
定番のラーメンを麺硬めでオーダー!10分程で丼着。第一印象は少ないかな!?中太の麺に柔らかチャーシュー!箸で持ち上げたら4分割にバラけました。最近良く見るうずらの玉子。ホウレン草は少し茹で過ぎ?盛付けは今一つ。無料トッピングがニンニク・生姜・豆板醤・玉ねぎ・漬物と充実!個人的には生姜が嬉しい(^o^)生姜は味噌󠄀ラーメンに合わせるのが好物。玉ねぎもアクセントになり良かった。次回は隠れた人気商品の味噌󠄀ラーメンを食べに行きます。ご馳走様でした。
名前 |
町田商店 マックス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店員さんは元気よく、礼儀正しく接客が良い。麺は太麺で濃厚豚骨と良く合います。炒飯、餃子もアツアツで美味しかったです。