子どもが大喜びの桜ヶ丘公園。
遊びの広場の特徴
子ども向けの遊具が充実しており、楽しく遊べる設備が魅力的です。
芝生の斜面に遊具が設置され、安全に配慮された環境が嬉しいポイントです。
桜ヶ丘公園内に位置し、季節ごとの美しい自然を楽しめる公園です。
遊具が上と下に分かれてて上が小さい子向け、下が大きい子向けです。トイレも近くにあってピクニックしたりするのによさそう。多摩市はテントだめと管理のおじさんに言われましたがテントしてる人もちらほらいました。
地形をいかした滑り台など…。幼稚園生〜小学校低学年にはぴったりな大型遊具があります。決して広いスペースではないが、高低差があるせいか、ちから一杯遊びます。トイレや水場、ベンチがあり、子供を遊ばせるにはぴったり。徒歩数分の所にある、桜ヶ丘公園の無料駐車場を利用できます。全ての移動に、坂道(スロープ)や階段が有ることは覚悟して下さい。
桜の季節は桜で囲まれて、車でも来られて良い。トイレ個室内に監視カメラがあり、少し不安に思いました。幼児を連れては駐車場までが遠すぎる。
桜ヶ丘公園内の中にあります。遊具もトイレも綺麗で景色も良いです。
豪華な複合遊具がある。幼児向けのすべり台と砂場は少し離れたところにあり棲み分けられている。土曜日はお昼時だというのに子連れがたくさんで賑わっており、複合遊具のすべり台は少し順番待ちがあった。近くにトイレもあり長時間遊びやすいが、大人が座って見られるベンチや日陰が少ないので、特に夏は辛いだろうな。
斜面に遊具が設置されています。こじんまりした感じはあるが小学生くらいまでは楽しめる遊具だと思います。遊具の周りはテントNGなので、日差しが強い時は長居しにくいかも。トイレ、水場も併設されているので利用しやすいと思います。
期待したほどの遊具ではなかったが、様々な遊びのできる遊具が一つあって幼児〜小学生ぐらいまで楽しめます。階段を登るともう少し小さな子でも楽しめる遊具がありました。スロープはあるものの、傾斜のある丘にある公演なのでアップダウンがあり、ベビーカーがあると少し不便です。トイレもありますが、すぐ近くに自販機が欲しかったです。(スロープを上がると道路にはある)天気が良いとスロープ上段から富士山が見えました。
桜ヶ丘公園の一部で、信号から入って直進すると駐車場があり、そこから3分程歩けば到着する、小学生以下の子供にオススメの公園です。山を切り開いたところに作ったようで階段や坂が多いです。(我が家は多少遠いですが自転車で行ってます)ですが、ちゃんとスロープがあり、トイレ(多目的トイレも有り)や水飲み場、少ないですが屋根付きのテーブルと椅子などもあるので、朝から行ってお昼ご飯を食べさせてから帰宅といった、長居も出来ますよ。何よりも、山の高低差を利用した滑り台が長くて面白いです。ネットも大きいのでちびっこの体幹を鍛えるのに良いと思います。探検しようと、どんどん下に降りると途中で山道の散歩コース(?)に入るようで、子供と探検しに行ったらすぐ横を蛇が歩いて「ギャー!!」と絶叫してしまいました、、桜ヶ丘公園内ではありますが、遊びの広場からは離れてるのでご安心を!深入りすると危険ですが面白いです(笑)
子供にはチャレンジ性もあって楽しい公園です。
名前 |
遊びの広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-375-1240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子どもが喜びそうな遊具があります。トイレやベンチ、水道もあるのでファミリーで楽しめそうです。