美味しいさんが焼きと地酒。
こっから 千葉の特徴
さんが焼きが豊富でテーブル焼きが楽しい居酒屋です。
千葉の地酒を堪能できる魅力的な場所です。
食べたいながらみ貝を求めて遠方から訪れるお客さんが多いお店です。
初めて伺いましたが文句なし!ビールをはじめ、日本酒、ウイスキーなど種類が多く食べ物のレベルも高いです。特にさんが焼きを自分で焼くというのも面白いし何よりビールに合う、刺身など海鮮系も新鮮で美味い。個人的には枝豆を食べましたがすごく甘くてトウモロコシを食べてるようで初めて食べる味で驚きました。店員さんの接客も明るくて活気がありました。値段も普通ぐらいか少し安いぐらい、混雑していても飲み物は来るの早い、混雑してるお店にありがちなオーダーミス等もありませんでした。次回からもちょくちょく利用したいお店です。カードも利用可。
さんが焼き食べたくて来ましたチェーン店のようですが、価格も安かったし美味しかった。色んな変わり種のさんが焼きが有って、面白かったです。この日はフグのさんが焼きが有りました。卓上で固形燃料で焼き上げて食べるというスタイルも雰囲気的に私は気に入りました。試しに頼んだ、さんが焼きグラタンも一風変わって美味しかったですが、これはさんが焼きなんでしょうかね?(^o^;
【たべにっきのなつやすみ2024・第8話】〜やっぱり地酒が飲みたいの〜2024.8.29千葉の地酒が飲めるお店を探し、2次会で訪れたのが、JR千葉駅や京成千葉駅の近くにある『さんが郷土料理 こっから』さん。日本酒は、甲子 純米吟醸 夏の香や、聖泉 夏吟醸をいただきました。おつまみは千葉の郷土料理アジのなめろう、そしてそれに火を通して食べる『さんが焼き』(旨旨さんが)を注文。火を通すと、つくねみたいな食感になり、ジューシーな仕上がりに。本場でなめろうが食べられて、さらに新たな食べ方を知ることができて感無量です!
さんが焼きがとにかく美味しい。アジのなめろうを大葉に包んで焼いた食べ物でおつまみに最高!人気のながらみもありピーナッツ焼酎が進んだ。
ながらみ貝がどうしても食べたくて板橋からわざわざ来ました。とても美味しかったです。他の食材もリーズナブルな価格で新鮮で美味しく食べられます。始めてハマグリの刺身食べました。食べたやつ全部美味しかったです。千葉方面来た際にはまた寄りたいです。
旨旨さんが焼き、いわしの胡麻づけ、美味しい鳥レバー刺し風をいただきました!それぞれ、美味しかったです。さんが焼きは、鉄板で焼くことで、ジューシーさが出て、また、大葉がアクセントになって、お酒にピッタリでした。いわしの胡麻づけも程よい酸っぱさと、胡麻の風味がツマミのレパートリーとして良かったですね。鳥レバーも美味しかったし、料理は美味しかったです。サービスやお店の雰囲気は大衆居酒屋といった感じで、グループで楽しむなら問題ないと思いました。【外観】ちかくを通ればすぐに気付く看板が目印です。【店内】テーブルだけでなく、カウンター席もあるので、一人の方も利用しやすいです。
名前 |
こっから 千葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-302-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

さんが焼きは種類が豊富でテーブルで焼くのもいい黄金河豚の唐揚げは骨が多くて食べにくかった。