アットホームな鉄泉、温かさ満点!
奥州福島 聖石温泉の特徴
しっかり濃い茶色い鉄泉が楽しめる温泉です。
アットホームな雰囲気で民家のお風呂のような感覚です。
温泉に見えない外観が逆に魅力的な場所です。
食事で立ち寄りました。GW中ということで、通常メニューの醤油ラーメン・味噌ラーメンに、特別メニューで焼き肉定食とカレーが追加されてました。店内は和風の木造ですが、流れている音楽が西部カントリー風で何とも不思議な雰囲気でした。木造の壁や柱にはツーリング客やキャンパーのメッセージが、所々書き込まれています。店員さんのご厚意で、温泉も見せていただきました。濁り湯がめずらしかったので、次回は日帰り入浴も利用させてもらいたいと思います。
温泉があまり多い地域でもないうえ、あってもなんか物足りない透明な温泉ばかりですが、こちらはしっかり濃い茶色い鉄泉なので気に入っています。
民家のお風呂を借りに来たような、アットホームなおんせんでした。お湯は鉄分が含んでいるような温泉で、風呂になまはげみたいなのが居ます。
温泉のみの利用。近くのキャンプ場を利用し、その近辺で一番朝早くから営業しているこちらに寄りました。平日の朝一ということで他にお客さんもいませんでした。温泉は朝一だったためかぬるめでした。困ったのが、洗い場に2つ詰め替え用のケースがあり、その中身がわからなかったこと。どっちも泡立ったのでボディソープかシャンプーか、はたまたどちらもボディソープなのか、どちらもシャンプーなのか、全く検討もつかず。結局二択(三択?)に失敗し髪の毛がギシギシになりました。シャンプー等は自分で準備した方が良さそうです。次回はキャンプ場も利用してみたい。
山あいの田んぼの中にある温泉。昭和の山村の家に、広い温泉が合体した感じ。店舗前駐車場が一杯、狭いと感じたかたはすぐに外にいる人へ聞いてね!入浴するとキャンプスペースがタダで使えます。きてみて。
沸かす湯でなければいいのに。
¥600の含鉄♨️温泉濁り具合が素敵です~🎵即、タオルは🍊オレンジ色に💦温度調整してくれてマジあったまります😀泉質を楽しむには💮ただ…綺麗好きにはムリかなぁ。
かなり気になってました食堂で温泉♨️マーク 今日立ち寄ってみました1回通りすぎて やっぱり気になりU-ターン 駐車場入って迷ってたら奥さん?出て来て ♨️ですか聞いてみましたそーです の 回答あり中に入ったら 旦那さんのマシンガントーク俺的にかなりツボ⤴️ 話を聞いてたら伝説的旦那さん ♨️裏にはキャンプ場ありしかも 温泉使用時 キャンプ場は無料⤴️焚き火OKしかも焚き火用蒔無料だそうです日本一周者(🏍️ 🚲のベースなんだとか) キャンプ場より風呂が第一の旦那さんだから そこは風呂利用で等価交換なんだそうです俺的にツボハマりました今回星 ✴️✴️✴️✴️✴️5つです。
日本一周勢 旅人歓迎の温泉。温泉に入れば無料で利用できるベースキャンプ場があります。キャンプ場にはコンセントあり、たき火スペースあり、コンロありです。月曜は温泉が定休日ですが、キャンプ場は利用できます。利用の際はお電話を。公式ツイッターアカウントもあります。そちらからオーナーと気軽にやりとりできます。これから北上する方、南下してきた方の中継地点としておすすめです。台風や大雨の時の緊急避難ポイントとしても利用できます。目の前の国道は茨城県から宮城まで通っている信号の少ない快走路なので、日帰りや一泊二日のツーリングなどにもおすすめです。
名前 |
奥州福島 聖石温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0247-84-2430 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

もう少し清潔感があればいいのですが!鉄分なので仕方ないとは思いますが…蜘蛛の巣やマットなど。あと裸足で歩きたくないのでスリッパも必要かと思います。雰囲気はいい感じですね。