今も残るフジプラの魅力。
富士模型店の特徴
創業50年の歴史を持つ、地域に根付いた模型店です。
ガンプラやおおデスザウラーなど、貴重なアイテムが揃っています。
昔ながらの雰囲気で、話好きなおばちゃんが出迎えてくれます。
小さな店なので品揃えは少ないですが、ガンプラもいくつか置いてありました。店主がかなりの話好きで、いろいろと話しかけてきます。夕方には小学生グループが来店して店主と元気に挨拶を交わしていました。地元の子供たちに慕われる、街の玩具屋の鑑です。店主はどうやらボトムズが大のお気に入りのようで、他の作品の話をしていてもいつの間にか固有名詞がボトムズになります。アーマードトルーパーとかスコープドッグとか言うことはなく、常に「ボトムズ」です。店のすぐ近くにスコープドッグの実物大立像がありますし、大河原さんが来店したこともあるそうなので、その影響でしょうか。ガラス戸付きの棚にはストライクドッグやスタンディングトータスあたりのプラモが大事そうに並べられていました。最近では、問屋からの入荷が少なくなっていることを嘆いていました。メーカーにとってはWEBや自社拠点で直販する方が実入りがよいのはわかりますが、昔から商売を支えていた全国の小売ルートが軽視されるのはつらいですね。
プラモデルを探しに行きましたが品数少なめでした。棚の上の方にはかなり年季の入ったものがありました。
初期ミニ四駆ブームに通いつめた地域唯一のプラモ屋、通称『フジプラ』今も現存してるのが知れただけでも感動です!
私が訪ねた時は無人でした😅プラモデルを買いに来たのですが、その他のおもちゃが多かった印象です。駐車場がないので近くのコインパーキングに止めました!
子供の頃は良く買いに行ってました。店名は富士模型店ですが僕たちは富士プラと呼んでいましたプラモデルはもちろん鉄道模型、ラジコン、ベーゴマ等の玩具や竹ひご等も売っていました。
昔ながらの模型店です。
話好きのおばちゃんが迎えてくれます。ちょっとした買い物でも寄りたくなりますね。末永く頑張ってください。またお伺いします。-------------------------------------------探し物が見つかりました。おばちゃんありがとう!助かりました。今度はおつりがでない様にしますね 。
とても親切、丁寧なお店です❗ありがとう。
もう創業50年位でしょうか?鉄道模型は新たに仕入れて無いですが、あと、おもちゃ、プラモデル、塗料などはちょこっとずつ新しいもの入れてます。品揃え豊富とは言えませんが、おばちゃん元気なうちは続けて欲しいものですね。
名前 |
富士模型店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-378-1121 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

子供の頃からある今時珍しい模型店。大手量販店にはない掘り出し物も。遠方からも買いに来る人もいる知る人ぞ知る隠れた名店。