フリースクールで安心感を。
小学校高学年からフレップに通っています。初めて伺った時から、「ここにする」と本人は納得し、以来居場所となっています。本人に聞くとフレップは「自由」「ドッジボールをしたり、ゲーム仲間が出来て嬉しい」そうです。農業体験や花火、ボーリング、外遊びなども取り入れてくださりありがたいです。高尾山登山では、疲れたと言って帰ってきましたが、初めて自分で財布を持って団子を買ったようです。いつもいる子、時々来る子、初めての子がいたり、学年が違う子とも出会えて、それも面白いところです。フレップでのありのままでいて良いという雰囲気が本人に合っているのだと思います。辛そうに登校していた頃とは違い、「早く行きたい」といつも言います。その姿に私もしみじみと良かったなと思います。朴先生と生徒さんとの、つかず離れず、でも大事なことは真摯に伝えてくださる、その距離感が子どもの中での信頼感につながっていると感じます。学校という枠から抜けて過ごした経験、先生をはじめスタッフの方、フレップの生徒さん達に、穏やかに受け入れてもらい過ごした日々は、きっとこれからも心の拠り所、頑丈な支えになっていくと思います。月1で親同士でおしゃべりできる時間もあったり、最近は忙しくてなかなか参加できませんが、同じ状況の親御さんとざっくばらんにお話しできる場があることも私の心の支えになっています。これからもどうぞよろしくお願いします。
名前 |
昼間の塾 フレップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3573-8256 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

こどもが学校に行けなくなったことをきっかけにフリースクールの存在を知りましたフレップとのお付き合いは1年が経過し改めて感謝でいっぱいですこどもが苦しんでいるのに親 が いっぱい、いっぱい になっていたのを落ち着かせてくれたのが 「フレップ」!!代表の落ち着いたご対応と、的確なお話が私の心に響きました親が落ち着くことで、こどもが徐々に自分を取り戻し、フレップの先生は「斜めから」こどもをサポート☆彡この斜めが 我が子(14歳)には合うようですフレップは子と親を 長く見守ってくださる フリースクールそして改めて 十人十色を私に思い出させてくれた フリースクールです。