生麩の彩り、抹茶かき氷!
麩の岡田屋 ~Specialty store of wheat gluten cake~の特徴
山梨県の名物、あずき抹茶ミルクかき氷は絶品です。
生麩の乗ったカラフルなかき氷が楽しめます。
店員さんとの楽しい会話が魅力的なお店です。
さくらんぼ狩りに行った時に生麩のかき氷って珍しいなと思い寄りました。せっかくなので+¥200で生麩たっぷりかき氷に! 生麩って余り食べることないのですが、もちもちしていて美味しかったです😊かき氷はサクサク系かな。店頭に一つテーブルがあるので、そこで食べられます。駐車場も裏に2台分あります。帰りにお麩のお菓子を買ってみました👍
抹茶あずき生麩かき氷をいただきました😋ずっと前から気になっててやっと食べれました。生麩のもちもち感が好きでかき氷のふわっと感も良くてとても美味しかったです✨オーナーさんの愛想も良くて、社の新しい事務所の近くにあるのでまた行きたいと思います。ちなみに隣のカレー屋さんに持ってきてもらうのも可能なので、カレーとかき氷両方食べたい場合、オーナーさんに言ってくださいねー。
気さくでかわいいおばちゃんが「かき氷?」と迎えてくれました。かき氷はカラフルで、大好きな生麩増量のスペシャルタイプをオーダー。見た目がかわいいのはもちろん、味もおいしい!氷の中にもシロップの層が潜んでいました。バタフライピーのかき氷は、レモン果汁をかけて、ふわっと色が変わる。そこに練乳をかけるという楽しい体験も。また、このレモンをきかせた味もおいしかった。もちもちの生麩も最高!こじんまりとしたお店でしたが、駐車場もあり、イートイン用のテントとテーブルが2つ用意されています。お兄さんが優しく説明をしてくださり、一段とお麩に興味が湧きました。お土産に購入した麩まんじゅうも今まで食べた中で、1番トゥルントゥルンでした。
店員さんが気さくな方で色々お話しできました。モチモチの生麩とても美味しかったですが、アイスに付いているお芋もとても甘く美味しかったです。夏はかき氷もやっているようで、また山梨に来た際に寄りたいと思います。
生麩かき氷の生麩増し(800円税込)を食べました。何処食べても美味しいシロップが染みていて大満足の美味しさ。白玉より上品で味わい深い生麩がとっても新感覚で美味しかったです。なにより目でも美味しさが倍増でとにかくテンションあげあげで食べてました(≧▽≦)あっという間に食べちゃうサイズ。お値段上がってもいいから、もう少し大きければ良いのになって思いました。山梨グルメ、ぜひともおススメです!
名前 |
麩の岡田屋 ~Specialty store of wheat gluten cake~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-288-0226 |
住所 |
〒409-3863 山梨県中巨摩郡昭和町河東中島1599−3 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

写真のような生麩の乗ったカラフルなかき氷が食べられます^^山梨県内、関東といろんなお店のかき氷を食べ歩いていますが、ここのあずき抹茶ミルクかき氷は逸品!!抹茶が濃くて香り高く、抹茶好きにはたまらないお味です!また、何層かに分けてシロップがかかっています。目にも舌にも楽しいかき氷です♪麩のお菓子(メープル味)もいただきましたが、優しい懐かしいお味で、味にうるさい姪へのお土産にも喜ばれました^^✨※2023年のかき氷は10月末までだそうです。ー追記ー先日ご主人とお話ししていたら、抹茶は京都宇治から、和三盆は四国からお取り寄せして作っていらっしゃるらしく、、こだわりの素材も虜になる深い味わいの秘訣なのですね🌟