桜咲く!
若葉台公園の特徴
曲線が特徴的で、四季折々の景色が楽しめる公園です。
敷地が広く、遊具やテニスコートが充実しています。
駅近でアクセス便利、愛犬との散歩にも適した環境です。
桜🌸咲く頃毎年訪れます。ぐるりと広場を囲む満開の桜は圧巻です。かわいいクレープ屋さんも時々見かけてとっても絵になります。ここの公園はドラマの撮影などもよくしています。
とてもキレイに整備された大きな公園です。天気のいい日に行くと気持ちが和みます。犬の散歩にピッタリの場所でかなり多くの犬連れの人が散歩しています。駐車場もあり、車いす用の駐車場も完備。テニスコートもありました。レンタサイクルも出来るようです。若葉台に住むという事に大きなプラスだと思います。春は桜もすごいです。夏はホタルもいて、規模はそんなに大きくはありませんが花火大会もやっています。四季の素晴らしさを感じ取れる公園です。管理棟もあり、リトルバードというカフェがあります。テラス席もあるのでこちらで犬連れでもコーヒー飲めます。
四季折々の変化が楽しめる公園です。子どもの遊具、テニスコート、時々キッチンカーもきます。最近はパークトレーニング用遊具も設置されました。お散歩中のストレッチに使っています。
山梨からの帰りに、犬の散歩目的で立ち寄った。車で走っていて、テントを張っているのが見えたこともあり、駐車場に停めて、そちらの方角へ歩いていくと、最後の方にテントエリア?!があった。どうやら夏場などBBQができる広場のようだ。夕方17時を回ったばかりの時刻だったが、サーカスTCともう一張のテントがあり、焚き火台での焚き火もされていた。まだ片付ける様子もないことから、もしかしてテント泊可能なのか?!と思ったが、それならもっと人気があっても良さそうなので、立て看板をよくよく見ると、テントを張ることも、焚き火をすることも禁止だった!!非常識な人が増えているということか。
若葉台や稲城市の価値を高めている公園。遊具やテニスコート、小さな池があり、管理棟ではお茶も飲める。複雑な地形を利用した斜面も芝生が張られていて見た目も美しく子供達にとっても楽しい場所となっている。
広くて子連れに適している。近くにファミレスやコンビニもあるので、困る事はないです。自然も沢山あるので、気持ちいい。
歪な形だが広い公園である。日曜日の昼下り、チビッコ達で溢れ返っていた。すり鉢状の地形の底辺部には池があり、チビッコ達が何かを捕まえようと躍起になっている。遊具は2つしかない。どちらも満員御礼。本来BBQが出来る広場があるが、コロナでBBQ禁止となっていた。散歩が気持ちよくできる。総じて完成度の高い公園である。ここまでは星4だ。しかし、駐車場が足りていないから星1つマイナス。P1とP2は満車。P3が空くかどうか。週末は来場者の数に対してPが足りていない。近くのショッピングセンターに駐めることは避けるべし。
きれいな公園ですが、トイレは一般的な公衆トイレ並みです。特にお子さんや女性は隣接する大型書店や電気量販店のトイレを借りる方が安心だと思います。起伏が多く、平らなエリアはそんなに広くないです。ボール遊びよりピクニック向きかと。
とても広い公園でさまざまな遊具があり、子どもも楽しく遊べます。駐車場も有料ですが整備されてます。今はコロナの影響で禁止されてますが、バーベキューもでき(稲城市はバーベキューOKの公園多いです)、花火も手持ち花火であればOKというありがたい公園です。なので星5つといいたいところなんですが、2つほど気になってしまうことが。①テニスコートのフェンスが低すぎて、何度かボールが飛んできます。安全面で改善が必要かな。②ツリー遊具?っていうのが、頂上付近まで登ると3メートル以上はあると思いますが、地面がかなり固い砂です。年齢制限って書いてはありますが、小さい子も平気で頂上まで登っているし、遊具のロープを揺する子がいたりするので、重大事故が起こる前に地面をクッション性の高いマットにしたほうがいいと思います。
名前 |
若葉台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-331-7156 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.inagi.tokyo.jp/smph/kankyo/midori/kouen/kouen/wakaba.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

曲線が特徴的な公園でした。2022/10/15公園内のカフェを利用しようかと思ったけど、価格が高いので止める。2024/2/9