ラーメンに心を鷲掴み!
ラーメン ザ・ジムニーズ(凱歌)の特徴
ジムニーが好きで名付けられたラーメン屋です。
生姜やにんにくを使用せずとも、味わい深いラーメンが楽しめます。
店主の優しい雰囲気が感じられる居心地の良い空間です。
久々にラーメンに心を鷲掴みされました。初来店、中華そばとライス小を注文。軽く濁ったスープはあっさりでもこってりでもなく、じんわり染みるような旨さ。鶏ガラ豚骨と聞けばオーソドックスかもしれないが、この粘度と旨味は並々ならぬ拘りと完成度を感じた。油膜張って熱々なのもいい(猫舌の人は注意)。是非このまま北陸に根付いてほしいなと思います。・コスパやパンチのある旨さを求める人には多分向かない。・駐車場の後ろが田んぼなのでちょっと危ないかも?
最近できたラーメン屋さんに行ってきました。お昼時のため、どんどんお客さんが入ってきました。凄い!ただ、ワンオペなので提供時間がかなり遅く、ここに関してはかなりのマイナスポイント。今後、改善してほしい。今回は煮干しラーメンを注文。店内に入った時に既に煮干しの匂いがしていたので、これがウリかな?!と勝手に想像して。麺は中太ちぢれ麺で、スープの見た目も濃そうな雰囲気満載!で、実食してみると。あれ?煮干し感があんまりない。普通のラーメンとして食べると美味しくかなりいい感じなのだけど、煮干しラーメンとして食べると、ちょっと物足りない感じ。やや中太麺に負けてる感じでした。でも、全体的にはとっても美味しいラーメン。
オープン間もない2024年12月25日訪問。煮干しラーメン 1,000円。煮干し系は小松では初ではないでしょうか。太麺で、煮干しのスープがしっかりあるラーメンでした。チャーシューはトロッと崩れるタイプで美味しいものでした。スープから作って手の込んだラーメンで価格も相応ですが、食べすすめながら何か物足りないというか(?)もっと食べたいと尾を引く感じでは無かったです。メニューは他、中華そば950円。白味噌950円がありました。連れが中華そばを注文したので、少し食べましたが、何か同じ物足りなさを感じました。厳しめですが、真面目そうな店主さんで、この地でもっと美味しく進化してほしいです。応援してます。
店長1人の営業で、お客さんの力が必要ですが、味はとてもおいしかったです、生姜、にんにく、うま味調味料などは使用していませんが、感じられないぐらい味わい深いです。小上がりも3つあり子ど連れでも入りやすかったです。
店主さんはとても優しそうな雰囲気でした。ラーメンも出汁がしっかり効いていて、美味しかったです!また行こうと思います!
名前 |
ラーメン ザ・ジムニーズ(凱歌) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/chukasoba_gaika?igsh=MWUxMzFyNjF6NmJveg== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ジムニーが好きで店名を「ジムニーズ」にしたそうです。定休日は火曜日(グーグルマップ)か水曜日(店内表示)のどっちか、又は両方みたいです。