漆黒のスープが至福の一碗。
尾道ラーメン 一(はじめ)の特徴
価格は並で800円ほどで、コストパフォーマンスが良好です。
年末でも列が少なく、スムーズに入店できるお店です。
しまなみ海道旅行のドライブ途中に立ち寄りやすい立地です。
オペレーションを見直した方がいいと思います。味は普通に美味しかったですが、30人程待ちで1時間30分並びました。席が10席しか無いのに、注文してから暫く待ちました。並んでいる間に注文を聞いておくなどした方がいいです。皆さんは平日など空いた時間に行くことをお勧めします。支払いは現金のみです。
射干玉という枕詞を背脂醤油にかけたいレベルの漆黒のスープは、背脂もりもりの割に意外と後に引かないちょうど良さこれぞ尾道ラーメン、という至極の一碗でしたおすすめです。
尾道ラーメンの特徴である背脂と魚介系スープの組み合わせを感じられ、最後まで飽きずに食べられました。店内はカウンター5席、テーブル2~3席の小さい店ですが、接客は良かったです。
背脂が浮いててもあっさりした食べやすい尾道ラーメン。メンマも美味。子供からお年寄りまで食べられそう。
せっかく尾道までやって来たのだから、代表的な「尾道ラーメン」を食べよう!ということで、色々と見て回ったものの、どこも行列。ここだけ行列の人数が少なめ(失礼、、)いやいや、でも美味しい筈!と期待して並びます。いざ入店!20分ぐらい待ったかな。カウンターとテーブル席2つ?だったか、こじんまりとした店内。待った理由が解明、そして納得。そしてその期待通りに美味しい一杯でした。背脂にも拘りがあるようで、そこまでのギトギト感はなく体に優しい感じ。スープもまろやか濃いめ、後味スッキリ。個人的に好きな味わいです。「じゃこご飯」売り切れとのことで、ラーメンと「白ごはん」の組合せで、とても温まる一杯を頂きました。私が訪問した際は女性従業員さんだけだったかな、、、おそらく厨房も女性が回していたような。皆さんテキパキされていて、とても好印象。ご馳走様でした!また伺います!
味も濃すぎずとても美味しかった😋価格は並で800円ほど。店員さんの接客も👍カウンター席と2人席があり、席数が多くないので少しだけ待った。
年末でどこも並んでいる中、ここが列が少ないと思って並んだのですが、大正解でした。とにかく麺が美味しく、スープも大満足でした。
他店が大行列だったので行列のないこちらへ。尾道ラーメン大盛りを注文。麺は少し柔らかめ。優しい味。パンチが効いたラーメン好きには合わないかも。
少し甘みのあるスッキリしたスープ、チャーシューは柔らかく厚く、全体的にバランスが取れた美味しいラーメンでした。席数は10席程で清潔感もあります。もっと人気があってもおかしくないです。
名前 |
尾道ラーメン 一(はじめ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8883-8668 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お出汁が効いた美味しい尾道ラーメンが頂けるお店です。見た目は普通の尾道ラーメンですがスープの味わいが深いです。週末のお昼開店前から並びましたが、店内が広くないので早めに並ばないと、すぐに入店出来ないかも。訪問時は他の方が書かれていない、奥の4人席に案内して頂きました。店員さんの対応も明るく好印象でした。