三徳川の橋で足湯と桜見物。
かじか橋の特徴
三徳川を一望できる観光橋で、足湯を楽しめる場所です。
橋の中央にある足湯で、のんびりと桜を見物できます。
自販機でジュースを購入し、周囲を楽しむことができます。
足湯があり雰囲気がいい感じです。
今満開の桜🌸と橋を渡った先の枝垂れ桜…まだ五分咲き位でしょうか今日は雨になりそうだったので帰りましたが足湯に浸かりながらのんびり桜見物も良いですよ🙆
温泉地にある橋ですが、この橋の中央には足湯がありゆっくりできますまわりの風景をゆっくりみながら、自販機でジュースを買って飲むといいです。
期間限定の足湯はやってませんでした。
三朝の川に架かる橋で、中央では、足湯が楽しめます。とても綺麗な景色で心が洗われるようです。夕焼けの時間に是非訪れてみてください。日中とはひと味違うとても美しい景色と雰囲気を楽しめますよ!また、季節によってはたくさんのホタルが飛び交うとても素敵な場所のようです。私も季節毎の美しさを味わいに、また何度も通いたいです。ついでに近くにたくさんある温泉で疲れを癒やして帰りましょう!!!
名前 |
かじか橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

三徳川の歩行者用の観光橋中央2足湯があります。