毎日通いたいおばんざい料理!
鬼無里の特徴
鬼無里では、たくさんの美味しいおばんざい料理が楽しめます。
値段の表示がないため、初めての方は少し不安かもしれません。
1人でも気軽に楽しめる居酒屋で、通いたいと思えるお店です。
個人的な基準で星の数のルールを作っているので星3のお店にしていますがとても良い店で、近所に住んでるならご飯を持って每日通いたいお店でした。おばんざいのお店です。年配のご主人がお一人で切り盛りされています。ドリンクも料理もメニューと価格表が無く怖いお店です笑入店後にドリンクを聞かれますが、ビールか焼酎か日本酒を聞かれるだけでブランドの選択肢は用意されておりません。日本酒は燗をつけるか冷やかの選択肢。奈良は日本酒発祥の地とも言われているので、折角だから日本酒をオーダー。一杯が1合以上入ってそうな湯呑みより大きな椀で波々に注いで持ってこられます。銘柄の選択も無かったので普通の安い清酒かと想像しておりましたが、めっちゃ美味くて驚き笑軽く吟醸香を感じる少し甘めの日本酒。最初の一口は甘く感じましたが料理と共に飲み進めると、ちょうどよい口当たりに。料理はカウンターにあるおばんざいを選んで注文するやりかたです。一品の量はご主人が人数を見ながら丁度よい量を入れてくれます。冷たく食べても美味しい物は冷たいままで、温めたほうが良い物はレンチンして提供してくれます。唐揚げは揚げ置きをレンチンするのかと思いきや、2度揚げで揚げ直して提供されるので熱々で美味かったなー料理は全般的に普通に美味しく頂ける感じでしたが、お店のご主人が軽く冗談を言いながら楽しませてくれるのがとても良いですね。価格が分からなかったので会計が怖かったのですが、2人で波々の日本酒を4杯とおばんざい7種でなんと8,000円笑ちゃんと利益が取れてるのか心配になります。また奈良に行った時には行きたいお店でした。ご主人にはいつまでも健康に頑張ってもらいたいです。
初めての方は値段の表示がなく不安になると思います。心配はいりません。全て安価でとても美味しいです。私も初めて訪問し沢山注文しました。なぜかというとカウンターに沢山の料理が並んでいるので。会計時の値段を聞いてびっくりしました。安すぎて。奈良旅行で必ず訪問するお店ができてラッキーです。
1人で行っても楽しめます👍テーブルに並んだたくさんのおばんざい料理、どれも美味しそうで迷います。お薦めはケーキのようなグラタン、アジでは作らない南蛮漬、ぶり大根などなど。メニューはなく、カウンターに並んでいる食べたいおばんざいを言えば、マスターが適当な量で取り分けてくれる。値段はどこにも書かれていないけど、とても安いので安心してたくさん食べて大丈夫です。気さくに行けるお店で、マスターの笑顔とちょっとした突っ込みが心を和ませてくれます。奈良に行ったら一度は寄ってみる価値あります。
名前 |
鬼無里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-22-5787 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

隣りのBARによく行くので、ずっと気になってました。地元民ですが初めて行ってみました。お茶かビールか日本酒か、お酒楽しみたい人には向かないと思います。ご飯楽しみたい方向けです。私は飲まないので全然おっけぇです🙆♀️こじんまりとしたお店で、カウンターに大皿で10品ほど並べてありました。メニューも値段も分からなくて、焦ってここのクチコミを見ました(笑)食べたいもの言ったらいい感じに取り分けてくれます。唐揚げはわざわざ揚げ直してくださいました。他のものも温め直して出してくださいます。どれもめっちゃ美味しかったです。白米欲しくなりました。グラタン美味しそう〜と言ったら「カロリー高いでぇ」と返ってきました(笑)料理のお写真撮っていいですかと聞いたらピースしてくださいました。気さくなご店主です。仲間内で騒いだりする場所ではないと思います。ゆったりご店主と雑談しながら食べましょ〜🍽とっっっっっっっても美味しかったです。