山奥で味わう本場スリランカ料理。
Lanka Cafeの特徴
山の上にひっそりと佇む、スリランカ料理の隠れ家です。
チキンブリヤニやシーフードピザが楽しめるユニークなメニューがあります。
初めての方でも安心して味わえる本場のスリランカ料理が満載です。
2024(R6)3.23 VOICE de GO!で紹介されたLanka Cafe(岡山県久米郡美咲町)に1時間半かけてやって来ました。まきばの館の近くの山間部の中にあるお店です。店主さんがスリランカ出身の方と共同経営していて、スリランカ料理が楽しめます。店内は3テーブルで、1品ごとにつくるため、結構待ちます。当日は、20分くらい外で待った後、注文してからも20分くらいは待ちました。4種類のカレーとアチャール、タンドールチキンと魚がドーンとのったランカプレート1,500円、エビのカレーと豆のカレーのエビカリーとナンのセット1,000円、タンドリーチキンピザ800円をいただきました。ボリュームありすぎて、持ち帰りしました。
山の上にぽつんとあるスリランカ料理を提供しているご飯屋さん。スリランカのオーナーが提供する料理は、どれも美味しく、日本人向けにアレンジされた味付けなので、クセなく食べれると思います。そしてお値段も安いのに量が多いと言うのも貧乏性な私にはとても嬉しいところです🤣ブラヤーニやピザも美味しくてオススメですが、私はカレーとナンのセットをよくリピートします。男は私の顔の2倍位の大きさであり、モチモチでサクサクで今まで食べてきたナンの中で1 2を争うほど私の好みです🥹またなんも+ 50円でチーズ男に変更することも可能です。(価格高騰のため+ 100円になりました。)ケーキセットもオーナーの手作りと言うことで、甘すぎず男性ウケも良い味付けです。大きさの割に質量があるので、ケーキを食べると、それだけでお腹いっぱいになります🥹店内には手作りのパンもたくさん置いてるんですが、1袋が1つしかないため、いつも食べることができずに帰っています。ただパンだけを買いに来るお客さんもよく見かけるのでおいしいんだと推測できます。またウェイトレスのおばあちゃんがとても愛想が良く可愛くて、癒されるのもリピートする理由の1つです笑のどかな風景の中でおいしい料理を食べれるし、こんなところにご飯屋さんがあることにちょっとワクワクするそんなお店です。土日とかのお昼には満席になることが多いので、少し時間をずらして行くか平日に行くのをお勧めいたします。
こんな山奥で・・・という場所で本場のスリランカ料理が食べれます。初の訪問なので色々な料理が乗ったプレートを頂きましたが、どれも美味しい!鶏や魚に野菜等のカレーにタンドリーチキン?単品で食べてみたくなりました。店内には色々なパンも販売していてどれも美味しいそう!食後に頼んだケーキとチャイも美味しかったです。再訪で色々カレーやブリヤニを食べましたがどれも美味しい!あえて言うならかなりボリュームがあるので少食の方は要注意!です!
初めて来店しました。自転車を乗っている途中に寄りました。10時過ぎに来店したので先客はなく直ぐに座れました。お店の雰囲気はとても落ち着いていて店員さんも優しい感じです。駐車場は少しあるみたいです。座席数は4人がけテーブルが3つありました。注文したのはチキンブリヤーニです。1つのプレートにスパイシーなご飯とチキン、サラダなどがたくさん乗っていてとても美味しかったです。混ぜながら食べても色々な味が楽しめます。ボリュームもすごくてかなりお腹いっぱいになります。少食の方はシェアして食べるのも良いかもしれません。他にもパンやスイーツなどもおいてありました、お腹に余裕があれば食べてみたかったのですが今回はパスしました。メニューもピザやカレー、ラーメン、タンドリーチキンなど沢山あるので今度は他の物も食べてみようと思います。
名前 |
Lanka Cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-27-2910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

チキンブリヤニ、シーフードピザ、チャイ、マンゴーラッシーで3,450円。ブリヤニのボリュームがすごい。女性は食べ切れない人も多いのではないかな。すごく美味しいですカンボジアの漬物が辛すぎて危険。