鹿児島中央駅で知覧鶏刺し!
くろころやの特徴
知覧鶏の鳥刺しと黒豚ソーセージが絶品の焼き鳥店です。
鹿児島中央駅近くで炭火焼鶏が香ばしく味わえます。
かごっまふるさと屋台村内での昼飲みも楽しめるお店です。
ランチで1000円ピッタリの定食を頂きました💓香ばしく炙られたばかりの炭火焼鶏、最高に美味しかった〜✨✨✨牛すじの煮込みもコリッコリでたまりませんでした😋次は昼飲みで利用したいです‼️
自分には合わない、という意味で星1。たまたまかもしれないが、厨房の中で若い男の店員同士が尻に炭ばさみを突き立てふざけ合っている、キャッシュレスでの会計ではその場でなくカードを客から見えないところで使われる、炭火と言いながらガスボンベのバーナーを見ているところでやたらと使う。追記:オーナー様からの早速の返信、ありがとうございます。屋台村自体は色々な地方色を出していて、とても良いと思います。言葉足らずで一方的ですが、気になったことを書かせていただきました。色々ご苦労もあるかと思いますが、ご盛況を願っています。
数年に1度あるかないかの昼飲みの機会があったのでこちらへ。昼飲みとなると場所が中々ないのでこういう場所はありがたいです。ランチ客が多いですが、うちはお酒と単品料理を楽しみます♪鳥刺しは弾力があり、食べ応えあり♪牛スジはトロトロ♪炭火焼きはレア気味に焼かれており初体験♪酒は桜島小みかんハイボールが旨かったな。店員さんの接客も丁寧で好感がもてました。ここは他にも店舗が沢山あるので、改めて夜も来てみたいです。
ランチで利用しました。ランチメニューは4種類ですが、どれも牛すじ煮込み等の小鉢つきで、ごはんおかわり無料♪満腹になりました!メインが炭火焼きやつくねだけあって、飲みたくなること必至( ´-`)(アルコールメニュー・単品メニューあり)男性会社員が多かったです。
ソラリア地下の屋台村にあります。焼き台には若者2名、奥の厨房に女将さんが居る感じ。若者達の接客は元気で爽やか、とても親切でした。レアに焼かれた鳥刺しも味、食感ともに最高!後で気がついたのですが、お一人様限定の鳥刺しと炭火焼きのハーフセットもあり、とても親切なお店と思います。
(ฅ'ω'ฅ)実に4年ぶりかな屋台村がなくなる前に行って以來ひっさびさにエキチカに屋台村が復活ということで帰るバス待ちの間に食べに来た鶏刺しって、こっちじゃ主流なのねー歯ごたえもあって抹茶塩が美味しくてそれだけで、お酒が進みそうでした焼き鳥も食べつつ店員さんの雰囲気も良かった(*^^*)また遊びに来たときは寄りたいとおもいます〜♪ヾ(´∀`)人(・ω・)ノyahoo!!ノД`).・.グハァ
名前 |
くろころや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7162-4740 |
住所 |
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町11番地 鹿児島中央ターミナルビル 地下1階 かごっまふるさと屋台村内 くろころや |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

・・#鹿児島中央駅#かごっまふるさと屋台村#くろころや・元日に鹿児島入りし、初商(はつあきない)のために鹿児島中央駅〜天文館へ・自分の欲しいものが手に入る途端、都合よく乾く喉と減るお腹・鹿児島各エリアの食と酒が味わえる、かごっまふるさと屋台村バスチカエリアは1月2日から営業開始・市場がやっていないので、各店舗立ち上がりはまちまちそれでも知覧鶏の鳥刺しや茶美豚(チャーミートン)のやさい巻きが味わえて幸せ・お任せ串は、知覧鶏皮串と黒豚ソーセージに鹿児島では珍しい(らしい)豚ホルモン串と大衆感強め・ホント1月2日の昼から呑めるお店をオープンしていただき、感謝しかないっす・#鹿児島ランチ#鹿児島グルメ#鹿児島中央駅グルメ#鹿児島中央駅ランチ#かごっまふるさと屋台村バスチカ#帰省メシ。