昭和の香り漂う秘密の洗車場。
環七大杉(京葉)コイン洗車場&ランドリーの特徴
狭い道を抜けた秘密の場所にある貴重なコイン洗車場である。
ノンブラシ洗車機1台と高圧洗浄機5~6台が揃い、ホイールもきれいにできる。
バイク専用洗車エリアがあり、手ぶらで洗車できる点に好評が集まっている。
設備がかなり錆びれています。洗車可能台数は車2台とバイク1台でギリギリです。ほとんどまともな管理がなされていないせいか、廃墟になった洗車場のような雰囲気です。立地も大変悪く、出入り口も狭くて急斜面なので、車高の低い車や、大型で小回りの効かない車の利用は避けたほうがいいです。私の車はクラウンセダンですが、かろうじて入れることはできました。コインを入れる機械が詰まっていて、100円玉が入らず、管理者に連絡を取ろうにも、あまりにも周辺が散らかっていて、貼り紙をくまなく探してやっと電話番号を見つけ電話したら、ずっと繋がらずでした。10分ぐらいかけ続けてやっと繋がったと思ったら、廃墟に埋もれた小屋みたいなところからオジサンが出てきてビックリしました。ここはまるで、北斗の拳に出てくる荒野に佇むコイン洗車場という感じで、そういう意味で今の時代に反駁する雰囲気を味わいながら洗車したい人には向いているかもしれません。私もこの廃墟で運営されていること自体が信じられず、不便すぎて最初は腹が立ちましたが、後から思うと、こういうのもありかな、などと考えてしまいました。
洗車場に入るのに大変でした。洗車場はごく一般的な設備です。
環七内回りからのターン側道からは直接入れないです‼️狭い道をぬけて秘密の場所へようこそ。コインランドリー完備⁉️バイクもOK手洗いの時間が長いので2台くらいでいいかも。
この様な場所にあるのは便利ですが、狭い場所で、洗車する場所自体も非常に狭いので気を付けて下さい。
初めて訪問しましたが、丁寧に教えていただきました。コイン洗車場が減っている中、大変ありがたい。坂が急なので車高の低い車は注意が必要です。
バイクの洗車で利用しました。入って右手前はバイク専用の洗い場になります。左奥にブロアーがあるので使われていなければブロアーのある枠に行った方が良いです。(出来ればバイク枠のところにもブロアーが欲しいです…)道路を挟んで奥の方にも洗い場はありますが、そちらは泡洗浄がなく普通の洗剤のみのようです。
昭和の香りがするコイン洗車場。
ノーブラシ洗車機が1台有って、高圧洗浄機が5~6台くらい有り良いんだけど、狭い道を通って、たどり着くのにぐるっと一通の道を通るので、土地勘が無いとたどり着くのに難点。
広々使いやすい。
名前 |
環七大杉(京葉)コイン洗車場&ランドリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3674-7239 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

何か良い感じで、一応満足してきたのと昔懐かしくなる場所だった。