熊本国体道路の醤油ラーメン!
麺屋ココの特徴
醤油ラーメンと塩ラーメンのみのシンプルなメニューです。
日赤通り沿いに新しくオープンしたラーメン屋さんです。
チャーシューはとても美味しく、おすすめのトッピングです。
醤油ラーメンをいただきに、初訪問しました。平日の18時頃入店しましたが、すんなりと入ることができました。早速、醤油ラーメンに味玉とチャーシューを追加し、ご飯を注文しました。数分程度で配膳されました。スープをすすると、鶏と魚介の旨味の効いた優しい醤油味が口の中に広がり、旨味を堪能できる美味しさでした。中太〜細めのストレート麺で、歯触りで良くすすれます。味玉の黄身はトロトロで、ご飯にとても合います。チャーシューは、脂身がない分しっかりとした歯ごたえで、程よい噛み応えがあります。ねぎも3種類の刻み方で、いろんな食感を楽しめます。リピートしたい、美味しいお店を見つけることができました。ごちそうさまでした。
美味しかったです。醤油頼みましたが、少し甘い系でした。ワンタンをオーダーしましたが、海老の殻の匂い?少し懐かしく。決して褒めてません。ワンタンは具が固く、側もツルっと感が無い。これは追加オーダーしない方が良いかも。メンマ(シナチク)の臭いが消せてない。充分に調理されてるから、逆に勿体ない。お米が美味しいから、おにぎりはラーメン使われてる塩(奄美?)でも良いので、多めに雑に握ると最高かも。海苔は頑張って欲しい。まだ上がある(陽向とか)。口コミにあったが、接客にムラがありますが、あまり気にしなくても?ただ、帰り際の声掛けは、次へのリピートに直結するので、今回は振り返り考えると、マイナスになってる分、損してるのかな。※先に会計済ませたマダム2人が、真剣に塩と醤油のラーメンに対して激論してました。某タイヤ系審査員では無いと思いますが、どっかの編集系みたいでした。※アメブロに、いつ樹にて修行とあり、インスパイアされてるとあったが、独自性がちゃんと有りますので、何でも関連しないで、まずは食え!ですね。
ランチで、醤油ラーメンと塩ラーメンに海苔をトッピングして、チャーシュー飯、餃子を付けていただきました🍴🙏店舗は、日赤通り沿いの以前、トンカツ屋さんがあった場所に新しく出来た、ラーメン屋さんですよ🙋ラーメンは、醤油と塩のみで、豚骨や味噌はありませんよ❗醤油、塩ともスッキリしたスープで、麺に合うスープですが、個人的には、醤油ラーメンがお薦めですよ👌ラーメンに乗せてある、チャーシューは、とても美味しいですよ👌餃子は小ぶりの8個入りで、食べやすく、美味しいですよ🙋チャーシュー丼も美味しいのですが、タレが甘めですので、好みによりますが、自分でタレをかけるタイプのほうが、良いですね❗
熊本市国体道路沿いにオープンしたラーメン店です。以前はとんかつ屋さんだった場所です。老舗のお弟子さんの独立らしいです。メニューは醤油ラーメンと塩ラーメンがメインです。今回は醤油ラーメンをいただきましたが、とても食べやすい出汁のしっかり効いた醤油ラーメンがおいしかったです。麺もとてもおいしかったです。味玉がとても味がしっかり染みておいしかったです。唐揚げのセットにしたのですが、とてもジューシーでこれもまたおいしかったです。私の個人的な思いですが、せっかくおいしい醤油のスープだったので味変に柚子胡椒などがあるとまたおいしいのではないかと勝手に思ってます。今後また期待できるラーメン店がオープンして喜んでおります。がんばってください。
醤油ラーメンをいただきました。しょうがの風味を感じるやさしいスープでさらっとしてます。麺は中太でよく食堂にあるタイプ。加水低めの細麺のが合いそう。チャーシューは豚ではなく鶏のほうがこのスープに合う気がした。
塩ラーメン、チャーシュートッピングでいただきました。お塩が効いたスープが美味しかったです。(塩辛くは無いです)メンマも美味しかった😋今度は味たまトッピングしてみます。お店の営業時間は11:00-15:00、夜は22時まで営業のようです。(何時からかは忘れました…17時だったかな )
名前 |
麺屋ココ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-382-2677 |
住所 |
〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山6丁目3−37 ペアレンツ坂本 |
HP |
https://www.instagram.com/coco.raamen_?igsh=MWVkMnkzaTRnejBraw== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めて来ました。0歳の赤ちゃんも連れてきたのですが畳のある座席がありベビーチェアも貸してくださりとても助かりました。ラーメンは塩と醤油ラーメンを注文。どちらも本当に美味しかったです。美味しかったのでまた来ます。