清瀬No.1、安いが魅力のスーパー!
オーケー 清瀬店の特徴
商品の品質向上に向けた努力があり、感謝を感じるお店です。
営業時間が長く、朝6時から夜12時まで営業しており、便利な立地に位置しています。
安さだけでなく、商品の品質向上に向けての努力にも、大感謝です。今、はまっているのが、豚肉のロースの切り身です。昨今こんな美味しい豚肉を食べていなかたので、重ねて大感謝です。2日連続して購入しました。
狭くてとてもキレイとは言えないですが、とにかく安い!カツ丼300円で美味しいし量もしっかりある。自分の街にもあって欲しいスーパーです。【カード、各種キャッシュレス決済可】
狭くてとてもキレイとは言えないですが、とにかく安い!カツ丼300円で美味しいし量もしっかりある。自分の街にもあって欲しいスーパーです。【カード、タッチ決済可】
安いし営業時間も長め。その辺のスーパーよりずっと良いお店だからこそ人が多くてレジ待ちどころか買ったものを詰めるスペースもかなり待ち時間を取らされる事があるので、時間には余裕をもって行きましょう。
他のスーパーに比べて全体的にとにかく安いです。オーケーのカードがあれば、さらに3%引きになります。定番品は、他のスーパーでは買う気になりません。お酒も安いです。無添加の食材を多く扱っているのが特徴で、隣町に住んでいますが週一で通っています。お店が狭く、ベビーカーや車椅子では買い物しづらく、レジも通りづらいので星4つにしました。
オーケーストア、好きすぎてハマってます。入口の果物コーナー、スポットで入る王林や洋梨が安いのに甘く、香りよく、宝探し気分で来店します。店内は広くはありませんが、店員さん、レジさん、そしてお客さんも節度があって、狭いにも関わらず不快な体験をほとんどしないのがオーケー清瀬店の凄いところ。果物のほかにはレギュラーコーヒー、甘酒、国産大豆の納豆、玄米餅、無添加キムチはオーケーストアでしかほぼ買わない。
清瀬駅南口の眼の前に有る清瀬店ですがオーケーの中では西国分寺店と同じ位の狭さですね。品揃えも少ないですし此の店舗は駐車場が有りませんので当然バリアフリー対策もしていません。通勤帰りやちょっとした不足分を買う位のコンビニ感覚での買い物になります。店頭には自転車だらけですし交通の妨げになり車🚙の方は余計に神経を使わなければなりません!西国分寺店も駅に近いのですがこんな事は有りません。安全面では危険ですね!消費者は荷物が有るので当然自転車やバイクになります。店内は何時も混んではいますが品揃えが少ないのでゆっくり買い物を楽しみたい方には ひばりヶ丘店や武蔵小金井店をお薦めしますし国分寺店も車🚙なら近いですよ😉バス🚌でも武蔵小金井迄出ていますしショートカットですね!所沢店も有りますしオーケーファンの方には選択肢も広がると思います😉 追伸 東久留米に新鮮市場やTAIRAYA東久留米店もオープンしましたのでそちらも利用してみるのも良いと思います😉
何でも安くって良いんだけど刺身は何時も筋だらけ混雑時は全レジに増員するとかセルフレジが有ると人の流れも良くなるのかな⁉️
確かに安い。安いは最強。と言いたいところだけど、店内がかなり狭く、しかも店員さんが大きなカートを押しながらその狭い店内を通ることが多く、どうしてもそれらを気にしながらの買い物になるので使い勝手が良いとは言えない。星はとりあえず3つにしたけど、実質上2.5ぐらい。
名前 |
オーケー 清瀬店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-495-6377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔来たとき店員に商品の場所聞いたら『見りゃわかんだろ!!』と怒鳴られ、夜来たら店員を土下座させて怒る客も見ました。そんな面影が無くなった今。少し寂しい気もしますww晴れた日は基本混んでて雨の日ガラガラ。もしまた怒鳴る人がいても行きます。安いし愛着あるので。