越谷市の静かな公民館で印鑑証明。
越谷市 川柳地区センター・公民館の特徴
越谷市の古い建物で、歴史を感じることができます。
隣に公園があり、とても静かな環境で落ち着けます。
印鑑証明の休日発行が可能で、便利なサービスを提供しています。
家から近いので利用しています、隣が公園で、とても静な所です。
コミュニティセンター。
基本的には、越谷市でも古い建物です。小さな公園と、グランドが有り、地域コミュニティには役立っている場所です。
マイナンバーカードを作ってないので、印鑑証明の休日発行をしてもらいました。休日にしてくれて助かるのですが、月に一度第一日曜のみなので、もう少し頻度を上げてもらえると助かるかな。マイナンバーカードを作れば良いのはわかってますが、結構持ってない人いるみたいなので。
越谷市の南部にある公民館です。
名前 |
越谷市 川柳地区センター・公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-987-8213 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/toiawase/shisetsu/tikusenta/kawa_sisetsu.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

今回、【戸籍謄本】発行のため利用しました。必要なのは、本人確認が出来る物。写真付きのものなら尚OK!無ければ健保証や年金手帳、クレジットカードなど二つ以上。印鑑は無くても大丈夫でした。あとは…本籍地を記入する欄があったので、明確にしていったほうが良いと思います。市役所や南部出張所などは遠いため、身近に発行できる場所があるのは助かります!5分〜10分の待ち時間で発行してもらいました。1通発行のため450円でした。提出する用紙を記入するテーブルには手指消毒用アルコールがあり、受付には飛沫防止用シートがついてました。