もののこころ系列の優しい味。
らあめん きんとうん 馬込沢店の特徴
味玉鶏白湯ら〜めんは優しい味わいで絶品です。
鶏チャー丼との相性が抜群で満足度が高い!
赤星を合わせて、ランチが特別なひとときに。
もののこころ と同じ系列らしく優しい味でした。一口馬刺しごはんがあったのが嬉しかったです。店内はワンオペで回していて時間はかかりましたが美味しかったです。ご馳走様でした☺︎
平日ランチで伺いました。13時30分過ぎでしたが、先客は4席のカウンター席に1人だけで、在店中に来客はありませんでした。奥にもテーブル席がいくつかありますが、確認出来ませんでした。こちらのお店は、馬喰ろうと同じ会社が経営しており、千葉駅に本店があります。本店を狙っていたのですが、こちらにお店を出したという事でこちらに伺いました。今回はお店イチ押しの鶏白湯スープとベースが同じの旨辛白湯らーめん980円税込を注文。待つ事4分で着丼。では、初手スープから。うーん、臭みは全くなく、塩味は程よく、辛味はピリ辛程度で、バランスは悪くないと思いますが、滋味深さが全くありません。分かりやすく言うとカップラーメンのスープのようですね。次手、麺。中太の平打ちストレート麺で、もちもちしてこちらは美味しいですが、スープにコクが足りず、麺の良さを活かせてないです。次手、チャーシュー。うーん普通。鶏胸肉のチャーシューで、パサついたり固かったりする事はないですが、低温調理したようなしっとり感はありません。ラストメンマ?細長い形状であまり見たことのない形のメンマですが、ちょっと臭いが気になりました。テーブルに3種のお酢が置いてあり、それぞれレンゲに掬って試してみましたが、私的に、そもそも酸味が白湯スープに合わないと思いました。と言う訳で完食。男性だとちょっと物足りないボリュームです。接客は女性3人でまわされていて感じが良く、新店舗で店内も清潔でした。支払いは各種カード、電子マネー、PayPayに対応しています。また積極的に伺いたいとは思わなかったので、私の評価は⭐️3 ご馳走様でした。
2024/07/26味玉鶏白湯ら〜めん、鶏チャー丼、赤星をいただく。鶏白湯はクリーミーでクドくなく、スープだけでスコスコ飲み進んでしまうおいしさ。卓上の解説にあるけど、香味野菜とのミックスが効いているのかも。味変用の卓上調味料は4種類置いてある。ラー油が鶏白湯に合うとラベルに書いてあったけど、その通りだった。オススメ。鶏チャーシュー、ヒゲメンマも、ボリューム、味共に自分には丁度よい。全粒粉使用の麺も、いかにもヘルシーな嫌味はない。硬さ、味、共にスープとの絡み具合が申し分ない。完食。鶏チャー丼は、やや甘なタレの味わい、肉の焼き加減と、丁寧に作り込まれている。ラーメンの添え物の域を超えている。赤星を置いているのも、ビール飲みには嬉しい。お店の方も明るく丁寧な接客で、好感が持てる。平日12時少し前に入店した時は、席はかなり空いてたけど、自分が食べてる間にあっという間に満席に近い状態に。少し時間を外した方がいいかも。
名前 |
らあめん きんとうん 馬込沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-468-8348 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても美味しいし、いつも雰囲気がいいです。ラーメン屋ながらお子さん連れのご家族にも優しいお店です。今は、良い店にするために休業中とのことなのですが、十二分に良い店なので早く戻ってきてほしいです。そろそろ馬込沢まぜそばを食べないと禁断症状が出そうです。営業再開を切に待ち望んでいます。