春木屋のやさしい醤油ラーメン。
Jikasei MENSHOの特徴
渋谷PARCO地下一階に位置し、アクセスが良好です。
海外にも店舗を持ち、外国人観光客が多く訪れます。
ヴィーガン対応の担々麺や味噌ラーメンがあります。
醤油らぁめんをオーダー。昔ながらの東京ラーメン。日本人には懐かしい味です。8歳の娘が最高に美味しいと言っていました。37歳の大人的にも満足でした。タッチパネルの券売機は電子決済(QUICPayなど)、多様な決済方法に対応していました。券売機から出てくる番号レシートを受け取り、その番号が呼ばれるまで待ちます。番号が呼ばれたら、受け取り口カウンターまで取りに行くセルフサービススタイルです。テーブルの上の方にコップとコショウが置いてあります。店員さんエネルギッシュな感じで活気があります。私が訪れた際は、外国の方がかなり多い印象でした。PARCOに来たらまたふらっと立ち寄ってしまいそう。おすすめのラーメン屋さんです。
ラーメン990円。外国人が多かった。タッチパネルは分かりにくいけど、替え玉は丸々ひと玉くるので、お腹空いてる人は頼むと良いかも。お酒飲んだ後に食べると最高。
8歳と2歳の子連れで訪れました。キッズラーメンがすぐ冷めるよう浅い器ででてきて感動しました。こどもが食べやすい工夫が素晴らしいです。普通の醤油ラーメン食べたかったので満足です。
マジで美味しかったです!自分が行った日曜日はすごく並んでいたんですが、回転も早くてイライラするほどではなかったです!(店員さんたちのセンスのおかげだと思います)あんまりラーメン好きではありませんが、ここは本当に美味しかったのでぜひ!行ってみてください醤油ラーメン+味玉。
ゆずがきいてて美味しかった!和牛もとろけた○出来上がったら自分で取りに行き、片付けるタイプのお店でした。ビーガンラーメンがあるから外国人がとても多かったです。次はシンプルに醤油ラーメンを食べたいです。
ヴィーガンの方もそうでない人もPARCOでラーメンを-◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️ハチ公前から徒歩7分営業時間11:30~21:30土日 11:00~20:30おすすめヴィーガン担々麺 ¥1,200▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️本日訪れましたのは、渋谷PARCOの地下一階の飲食店エリアに位置する「Jikasei MENSHO」海外にも店舗があるためか、外国人観光客も結構多い印象でした♪シンプルなラーメンから和牛を使った日本らしいラーメンなどが並ぶ中で、とりわけ注目したいのが「ヴィーガンラーメン」ヴィーガンの方でも食べられる「ヴィーガン担々麺」や「ヴィーガン味噌ラーメン」がありお客さんの中にも頼んでいる方が結構いました!私はヴィーガン担々麺をいただきましたが、肉を使っていないはずなのに肉味噌感が強くて、麺やその他の具材も盛りだくさんなので食べ応え抜群でした。どんな味か気になる方は是非食べてみるべしです!色んな食文化を持つ人と楽しめるラーメンは素敵ですね✨
名前 |
Jikasei MENSHO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5489-3880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

春木屋のような、昔ながらの優しい醤油ラーメンが食べたくて来店。ヴィーガンラーメンなど種類が豊富で、外国人が多かった。スープは優しい味で美味しい。途中でコショウを入れたが、すごく合う。春木屋に比べると少し後味に魚介系出汁?のトゲを感じたが、でも美味しかった。毎日食べても飽きない味だろうな。そして、麺。みずみずしさのある、太めのちぢれ麺だった。啜るのが楽しくて、美味しい。店名で自家製麺を売りにしてるだけある。トッピング。薄めで食べやすいチャーシュー。太くて食べ応えのあるメンマ。まろやかで味の染みてる味玉。期待していた昔ながらの醤油ラーメンが食べられて、大満足。またすぐ行きたくなってるから、星5かな。醤油ラーメン990円+味玉200円で、1,190円。