下北沢の穴場、絶品もつ焼き!
啼寅東京(テトラトウキョウ)の特徴
下北沢の路地裏に位置するお洒落なもつ焼き屋です。
駅前の喧騒を忘れさせる超穴場の居酒屋です。
どれを頼んでも美味しいと大満足の味わいです。
どれを頼んでも美味しい!レバーがお好きならぜひ一度は行ってみて欲しいです。店内の雰囲気も良く活気があってとても居心地が良く、ひとり飲みにも、デートにも、グループ飲みにもおすすめ。中グラスは可愛らしい寅のデザインかと思いきや、何度か通うと御主人さまからメニューにはないメガサイズも勧められたりします。お酒好きにはたまりません。DRINK? or DIE!!
【下北沢で超穴場なお洒落なもつ焼き屋】いい具合に駅から離れているので、駅前の若い喧騒から離れた超穴場なもつ焼き屋です。店内もモダン居酒屋風のお洒落な雰囲気。単価もちょい高めなので客層が落ち着いていて良い。料理は基本全て美味しいです!特に生つくねと、ハチノスのコンフィが注文必須、ハチノスのコンフィだけで永遠にお酒が飲める。日本酒の種類も豊富でサワー系も全部美味しい。花金だったのに何故か空いていて不思議でしたが、徐々に人が入ってきて満席になりました。下北沢は店数多いですが気の利いたお店は少ない印象、ただここはいいですね!伝説のもつ焼き屋「もつ焼き秀」が無くなり、秀難民になってる地元民のFirst Choiceになるのでは?
下北沢で今一番オススメしたい居酒屋。看板メニューのればねき¥280と名物生つくねは是非食べてほしい逸品です。日本酒が豊富で、カルダモンのスパイス焼酎など変り種の美味しいお酒が楽しめるのもリピートの理由かも、、、駅から程よい距離感でうるさすぎず、明るくお洒落な雰囲気も◎。デートにもおすすめの穴場居酒屋です。
下北沢駅からは少し離れた路地裏立地。料理は魅力的なものが多く今回は串焼き、生つくね、茹でたん等をチョイス。盛り付けも綺麗で何食べても美味しかったのですがもう少し洗練されても良いかなと感じたものもありました。ドリンクは日本酒のメニューがとても多くこのようなお店では珍しい印象でした。提供スピードは普通でストレスなく良かったです。料金設定は高めで量も多くはありませんが30代以降の方や軽めのデートにはおすすめしたいと思いました。
名前 |
啼寅東京(テトラトウキョウ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6453-2956 |
住所 |
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5丁目29−9 ナイスビル |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

味、雰囲気、接客いずれも大満足です。何を食べても美味しく、また食器ひとつひとつへのこだわりも感じられ、味を引き立てていました。