旨いしょう油ラーメン950円!
らーめん つけ麺 Zoot(ズート) 蒲田の特徴
つけ麺が初心者でも旨いと評判のラーメン店です。
N'sの肉研究所からラーメン屋に生まれ変わりました。
しょう油ラーメン950円で贅沢な味わいを楽しめます。
N'sの肉研究所が訪問直後休業状態で、その後看板が外され「辞めちゃったんだ~」と思ってたら、何時の間にかラーメン屋になってた。「うんっ、これは~~?」となったので訪問しました。8月にオープンしてたのね、気付かなかったの何故だ?開店間もない時間故、お客さんも疎ら。醤油ラーメン・大盛りと平日ランチ無料半ライスを注文半ライスが無料とのことで、もちろん恩恵を受ける。確認したいことがあったが、タイミングが合わず結局会計時に聞けたのだが、ずばり「これは復活といって良いんですか」と。1年前に突然閉店してしまった「Zoot」さん。(その跡地に「鯛魔神」が開店したが結局1年持たずに閉店)。同名のお店なので確認した次第。聞いた話を要約すると、Zootの初代オーナーから技術と味を伝授され、暖簾分けの許可を得たので開店したそうな。なので休業後、移転して完全復活ということではなく、暖簾分けを受け全くの新店舗として復活、ということのようだ。とはいえ、入れ替りの激しい業界で、復活というのはいろんな人々の思いがひとつにならないと叶わないことだし、敬意を表したい。実のところ前店舗には、蒲田では名の通った店だしいつでも行けると油断してたところの閉店。行き損なって悔いがあったので、個人的にも復活は喜ばしいことなのだ。若い女性二人で切り盛りしており、ちょっとラーメン屋らしからぬ感じで、気分はカフェかなんかにいる雰囲気。でもラーメン屋なんだよな~。5分ちょっとで着丼。麺は中太ストレートでつるりでコシがある。スープは鰹の効いた豚骨魚介。とろみがちょっとある。インパクトはないけどバランスのとれた美味しいスープ。チャーシューは、直前に炙りを入れており、風味もよく蕩ける感じ。メンマは、普通かな。海苔ごはんがタマラン。雑炊を楽しみご馳走さまです。正直、一昔前のラーメンっていうのが率直な感想だけど、美味しい一杯ではありました。12時を過ぎると続々と入店があり、復活を待ち望んでいた人も多かったのかな?個人的には、忘れ物を取り戻した思いで、満ち足りた気分となったランチでした。
しょう油ラーメン950円。フィリピンのマニラ、mall of asiaのフードコートのラーメンと味が似ていた。もちろんそこよりは安いし、良いクオリティだと思います。おしぼりをちゃんと出してくれるのがうれしい。
名前 |
らーめん つけ麺 Zoot(ズート) 蒲田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7249-4061 |
住所 |
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目9−8 リハイム潮 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

つけ麺は少し苦手な分野でしたが、ここのつけ麺は旨かった!写真はお店お勧めの肉トッピング。