川崎アゼリアで夜の定食!
浪花ろばた 八角 川崎アゼリア店の特徴
川崎アゼリア地下街にある、雰囲気がいい居酒屋です。
夜でも定食が楽しめる、ユニークなスタイルのお店です。
昔の大阪を思い出させる、懐かしさを感じる居酒屋です。
川崎駅東口、川崎アゼリア地下街の飲食店ゾーンにあります。名前の通り大阪から始まり、名古屋、横浜にも店舗を構える『ろばた焼き』が人気の創業50年を超える居酒屋の直営店。日曜日の12時過ぎに訪問で、すんなり入店出来ました。店内は割と広く、焼き場の前にカウンター席が6席くらいと、ゆったりと作られたテーブル席が15席弱くらい。お昼の定食から人気No.1とNo.2がコンビになったと書かれていたサバ・ぶた定食と、定食を頼むと注文出来るミニ祭のだし巻き玉子ととん平焼きを注文。5分くらいで運ばれてくるスピーディーさにびっくり。サバ・ぶた定食は、ぶたのしょうが焼きが2枚とサバの塩焼き、それにご飯と味噌汁、香物付き。しょうが焼きは豚肉が柔らかく、しょうがはさほど効いている感じはしませんでしたが、甘めのタレが絡んで美味。サバの塩焼きは良い色の焼き目が付いていて食欲をそそります。脂も程よくあり、これまた美味しかったです。ただ、しょうが焼きに千切りキャベツがあるのみでは野菜が少ないので、小鉢が付いているとありがたいかな。定食のご飯は大中小と選べ、1杯ならおかわり無料。だし巻き玉子のミニは¥290とはいえ、ちっさ!と思わず声が出ちゃいました。まぁでも、とん平焼きとともにどちらも味は美味しかったです。居酒屋なので定食以外にも単品のツマミもあり、こちらも頼めるというのもあって、昼飲みを楽しんでいる方もいました。訪れた時は、客層が比較的年齢高めなカンジでした。PayPay使えました。
昔、大阪に転勤で住んでいたところの最寄駅に有ったのを思い出し入ってしまいました。ランチだったこともあり、ちゃんこ定食をいただきましたが野菜も食べれ鮭の塩焼きもついていてバランスは良かったですが、お味は可もなく不可もなくといったところでした。
初めて入りなかなかの雰囲気のいいお店でした。お酒も大ジョッキーがありつまみもありランチも夕方まで有りでランチ頼みましたが大変旨くて揚げ方も良かったです。眼の前で料理見れたりして満足なランチでした。
夜でも定食がいただける居酒屋さん。便利な場所にあるのに、価格も良心的。定食をいただくと、お通し代もないので、ついでに1杯もお得です。注文はとんかつ900円、相方さんはかつ丼850円。お酒はレモンハイ大ジョッキ580円。メガジョッキ880円もありますよ。
名前 |
浪花ろばた 八角 川崎アゼリア店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-7444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

定食は安く感じるが、単品は高く感じる。ご飯がやわらかいな。