元小学校の天然芝でサッカーを満喫!
東京多摩フットボールセンター・南豊ヶ丘フィールドの特徴
廃校になった小学校跡地に作られたサッカー専用グラウンドです。
駐車場入口は南多摩尾根幹線沿いにあり、帰りが楽です。
京王多摩センターから徒歩30分、学校の建物も楽しめます。
小学校跡地のサッカーグラウンド。人工芝でナイター設備もあるので活動には問題無いです。駐車場は30分内の入出庫なら無料なので、お迎えも問題ない。
JFA 第45回 全日本U-12 サッカー選手権大会 東京都中央大会で、審判員として初来訪人工芝は少々傷んでるイメージ💦駐車場入口は、南多摩尾根幹線道路沿いにあり、出口は反対側に位置する(場内一方通行)、駐車場は入って直進したのち出口方向に左折し校舎裏の方が、帰りが楽。人工芝のグラウンドは、フルコートで1面(白線)、少年サッカー(青線)で2面とれるが、少年の青線は、センターサークルはあるが、ハーフウェイラインがひいてなく、オフサイドがめっちゃみにくい審判泣かせだ( ´Д`)y━・~~
京王多摩センターから徒歩30分(若干早歩きで)の距離。あまり歩いて行く人はいないかもしれないけど。人工芝。二段のスタンド有り。今のご時世無観客なので見に行くことは厳しいですが、フィールドとしては非常にいい。
まあまあ良好な人工芝。黒い粒が妙に多い。クッション性が増すから良いか。でも、子供の手が真っ黒になってた。シャワー室が微妙な感じではあるがあるだけ増し。
学校系の撮影にはいいと思います。駅からちょっと遠いってとこ以外はいい所でした。
人工芝のサッカー専用グラウンド。ナイター設備もあり小さな観客席もある。コインパーキングが併設されており設備が充実していそう。シャワーもあるらしい。少子化に伴う廃校跡地利用のモデルケースといえよう。
広さと設備の充実感は良いと思います。
人工芝で良かったです。
人工芝きれい、走りやすいですよ。
名前 |
東京多摩フットボールセンター・南豊ヶ丘フィールド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-400-5487 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

人工芝で整備された良いグラウンドです。ただ駅から遠かったりコンビニが近くにないのだけが難点です。