ヘロヘロを吹き飛ばす週替わり定食。
ドイツワインと和の肴 へいじの特徴
週替わりメニューの和食ランチで、毎回新しい味を楽しめます。
ドイツワインに合う料理、特に夜の定食は1000円弱で充実しています。
元気が出るバランスの取れた主菜と副菜で、体も心も満たされます。
バランスのとれた主菜と副菜。またご飯がつやつやとした新米でした。毎週通いたいお店です。塩レモン肉じゃがは最高でした。またうかがいます。美味しいお料理、ありがとうございました。
ランチに伺いました。何が良いって、ランチ一択のみ。悩まなくても、座れば、ただ待つのみ。一目瞭然、栄養バランス考えられてます。ご飯のじゃこ山椒が、お腹に響きました。美味しいランチ、ご馳走様でした。
何度か店前を通っていて「ドイツワインの店」というのが印象に残っていたお店で,この日気付いたのは週替わり定食の内容が和食だったこと。鶏つくねのねぎ塩だれ,れんこん煮物,お刺身という構成で店内先客1だったので入店です。カウンターはアクリル板衝立で感染症対策。おひとりでの営業のようで,週替わりの定食しかないが良いかと確認され,続いてごはんの量を聞かれて少なめでお願いしました。5分待たずに来ました。写真で白く飛んでいる右上の小鉢がたぶんかんぱちのお刺身で三貫でした。ごはんにはじゃこ(少し甘目なじゃこ山椒かな)がかかってます。つくねのねぎ塩だれはあっさりしつつもしっかり味入っていて美味しいです。れんこんの煮物も良かったですが,お味噌汁が美味しかった。しっかり出汁出ている感じです。週替わりで事前にメニューが分からないのが難点ですが,別の献立もいただいてみたいです。
ランチは週替わりメニュー。一つしかないので週一でいいかな?って感じ。定食に刺身、サラダが毎回ついてメインが変化します。豚肉が多めでたまにお魚、鶏肉。ご飯の量は無料で多くできます。男性にも嬉しい✨値段は一律で900円。若めの店主さんが一人で切り盛りしてる。客層は社会人の若めの方から中年の方まで様々。常連さんも多いようで店主さんがお話ししているのもたまに見かけます。夜は定食もあるしワイン居酒屋にもなるようです。
最近夜の定食を1000円弱でやり始めたので意を決して入ってみました。夜の定食最高でした。とても1000円以下とは思えない丁寧な料理で感動しました。美味しかったです。良くある居酒屋の片手間に余りもので適当に作っただけの料理を覚悟して入ったのですが、それとは180度反対の手間と工夫が入っていました。ごはんは粒立っていて美味しいし、サラダにもちょっと香草が入っていたし、主菜も丁寧に下味をつけて食べやすいし、この値段で良いの?!と思ってしまいました。ご馳走さまでした。また行かせてもらいます!
ランチ営業は日替り一本というシンプルさ。13時過ぎ訪問で直ぐ入れた。6名掛け?くらいのカウンターのみで店主1名で切り盛りの模様。本日は冷製豚しゃぶに小サラダ、ミニ刺身に味噌汁と小鉢。ご飯にはちりめんじゃこが乗っていて大盛無料。とてもバランスが良くボリュームもちょうど良い(ご飯大盛だけど)。特にこれと言って感動は無いんだけど、食べ終わりの腹具合が良い塩梅で、妙に好感度が高い。夜は和食にドイツワインを合わせてくれる飲み屋さんで、一度訪問してみたかったり。不思議な魅力のあるお店。
名前 |
ドイツワインと和の肴 へいじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5800-3390 |
住所 |
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目16−9 ミハルビルⅡ 1F |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ヘロヘロになって元気が欲しい時に、ここのランチを食べると芯から元気が出ます。味付けが絶妙で染み渡る美味しさ。丁寧な味付けで何を食べても美味しいです。お刺身が付いてくるのも嬉しい。また元気が欲しい時に来ます。