本郷三丁目の旨い担々麺!
我流担担麺 竹子 本郷店の特徴
地下鉄丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩2分の好立地にあります。
我流辛いザーサイタンタン麺が絶品でリピーター続出です。
サービス満点で、居心地の良さも訪問理由の一つです。
我流辛いザーサイタンタン麺を注文。ほどなく注文受付のカウンターのお姉さんがカタコトでご飯いりますか?と聞いてくる。いると答えると、小さいお椀だがサービスライスが付いてくる。テーブルの上には大量のサービスゆで卵が乗っており、みんな食べてるから一個食べてみると固めの半熟で美味い。スープはなみなみと盛られ、麺は極細麺。硬さは柔らかめ。スープはthe中国という味で、麻辣麺のような味。ザーサイはクセがなく歯応えもあり美味い。ライスもゆで卵も付いて900円で、コスパが凄い。支払いは現金のみ。
一時期足繁く通っていた担々麺のお店、久しぶりにきたけどやっぱり旨いっ。いつも大体「竹子すりゴマ紅油タンタン麺の四川タンタン麺」。特に奇をてらった味ではないのに、他では食べたことのない病みつきになる味。ザーサイ千切りと胡麻の旨味がマッチし、スープがさらっとしてて本当に美味しいと思う。ごはんとたくあん、それに(絶妙に真ん中が半熟の)ゆで卵が無料(毎回無料だけどタイミングが良いだけで、有料の時間帯があるのかも)。カウンターしかないけど比較的空いている。このお店の並び(少し本郷三丁目駅寄り)にいつも行列のできているうどん屋があるが、そこで長時間並ぶならここの担々麺を食べる。(うどはうどんでいいんだけど、列が長いなら竹子の担々麺だなぁ)カンターの茹で卵の絶妙な茹で加減と、つるんと殻が向ける施し等、意外に(失礼)細かい仕事をしていると思う。自分の中で逸品のタンタン麺。
地下鉄丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩2分、サービス満点の担々麺屋さん。私が日曜日訪れた時はご飯2杯、ゆで卵3個までサービス(時間帯あるかも)だったので卵3個とご飯1杯戴きました。私はタンタン麺¥800を注文。美味しかったです。麺は細麺。昔は太麺に変更出来たけど今はその貼り紙無かったので無くなったのかな。アテメニューもあり安くお酒も飲めそうでした。店内小綺麗でカウンターのみ。一人で入りやすい店ですが女性一人とかは厳しいかも。
実家そばに割と昔からある担々麺のお店ですが今回初訪問です。メインは担々麺なのですが、酸っぱ好きとしてはもう一つのサンラー麺のパイコーサンラー麺を頂きました。こちらでは中国の方が調理されているからか、八角の香りがして中華感が高め。個人的には酸味がやや物足りないものの、細めのストレート麺との相性は全体としてはまとまっている感じ。パイコーはマッチングも一般的なチャーシューに比べても食べ応えがあってこれはこれでありかなと。ストレート麺は直ぐに延びてしまいそうで、必然早口で食べる羽目になりましたが、心配な方は硬麺指定がよろしいかと。最後にハイボールはほとんど水割りでしたのでビールの方が無難かな。ご馳走様でした🙂
名前 |
我流担担麺 竹子 本郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5684-0256 |
住所 |
〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目26−9 本郷片岡ビル |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日13:10ランチでの訪問となります。今回で2度目の訪問となります。メニューより我流辛いタンタン麺より辛いタンタン麺をオーダー。太っ腹なことに毎日ゆで玉子無料お一人様3個までとライスが無料となります。かなり細めの麺と旨辛のタンタンスープの相性抜群です。ホロホロに炊かれたチャーシューも食べ応え抜群です。麺類以外にもチャーハンや炒め物、更には揚げ物まで備える盤石の部陣となっています。どんぶり一杯に込められた熱き人間ドラマ。スープの海に身を投げて麺を掻き分け乱舞する。そして私のラーメン紀行はまだまだ続きます。ご馳走様でした。