海鮮丼とお刺身盛りで至福のランチ。
縁慈 (enji)の特徴
昼は海鮮丼、夜はお刺身盛りで贅沢な味わい。
竹の子天婦羅や銀鱈西京焼きが必食の逸品。
刺身5種盛りや自家製つくね焼きが大好評のメニュー。
ランチ海鮮丼¥1300ランチは日替わりか海鮮丼食べてます。大盛り無料が嬉しいです✨あら汁や小鉢もついて美味しいお魚食べれていつも満足です。ちなみに唐揚げもおいしいです。
ランチで伺いました。海鮮丼(1300円)をオーダー。予想以上に海鮮がミッチミッチですごい盛り!新鮮で美味しかったです。普通盛りにしましたが、それでもお腹いっぱい!2度目の訪問時には日替わりのなめろう丼(1000円)をいただきましたが、満足度は断然海鮮丼です。300円差をどうみるかですが、個人的には海鮮丼一択かな。横長のお店でカウンター席(3席)は入口すぐなので冬は人が出入りするたび寒い思いをします。目の前は壁で背中がすぐ入口なのでちょっと落ち着かない。今度は夜、二階でゆっくり飲みたいと思います。
一駅歩いて開店と同時に入店!綺麗な店内に水槽があります。普段は余り食べない海鮮丼をチョイス!ちなみに大盛り無料なので大盛りに!男の自分でも大盛りはかなりボリュームありました。ハッピーアワーの生ビール🍺を飲みながら、美味しく頂きました🙏
青梅街道は新中野に立て看板を出しており、前々から気になっていたので訪問してみた。いざ入ってみると1人でもまあ入れそうな感じ。看板メニューの日替わりお造り110円は、普通の店の造りを期待していると「おや?」となるかもしれないが、110円でこれだけの提供があると思えば、花丸。この日はボラだったが、新鮮で脂の乗りも良かった。その他のツマミも全体的に良い感じで、近所の神宮豆腐を使った揚げ出汁に関しては、薄衣で薬味も多く、特筆すべきものがあった(最近珍しい、東京風の辛い出汁だった)。価格帯としては、安くはないが高くもない、「普通」の店。何となく飲みたいときに良いかもしれない。
刺身5種盛り、あら煮、銀鱈西京焼き、竹の子天婦羅、レンコンチップス、鶏唐揚げ、自家製つくね焼。どれも美味でした。価格に比して料理のクオリティは、かなり高い印象を受けました。特に、銀鱈西京焼きは抜群でした。また、自宅にいて寛げるような個室が一室用意されているので、機会があれば5人前後で利用するのもありかと思います。とても快適でした。
お刺身定食を注文。5種類のお刺身とご飯大盛り無料で大満足。お味噌汁もダシが効いていて美味しかったです。今はコロナ禍でランチをされているみたいです。大通りから一本入った道にある為少しお店の場所が分かりにくいかと思います。行かれる方はお気をつけて。
名前 |
縁慈 (enji) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6382-6225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お昼の海鮮丼、夜のお刺身盛り合わせ、とっても美味しかったです。綺麗な看板娘さんもいて、癒されるお店です。