特製白醤油で初体験!
清湯豚骨白醤油拉麺 LABO麺の特徴
上品な味わいの特製白醤油ラーメンで、初体験が楽しめるお店です。
中野南口すぐのレンガ坂にあり、アクセスが非常に便利です。
店内は綺麗で、1人ずつのスペースが工夫されているのが魅力です。
中野南口すぐのレンガ坂にあるお店。夜は古民家一軒家ビストロ、昼はラーメンを提供しています。スペインバルセロナの日本国総領事館にて公邸料理長を務めたシェフが作るラーメンを頂きに平日の開店と同時の11時に伺いました。先払い方式で入口横のカウンターで直接注文します。PayPay使えます。さすがに平日の11時ということで先客はおらず、一番手でしたが、12時前ながら店を出るまでには後から3組ほどが来店していました。期間限定のラーメンなども行っているようで、非常に美味しそうな写真とネーミングに惹かれましたが、初来店ということでここはストレートにレギュラーメニューの『特製ラーメン 1,000円』と前もって情報を仕入れていた『ごはん 100円』を注文しました。かなり嬉しかったのはセルフで飲めるものがお水ではなくジャスミンティーなんです。嬉しさと美味しさと心強さで必要以上にガブガブと3~4杯飲んじゃいました。着席から5分そこそこで配膳。まずは見た目で心を持っていかれました。ラーメンの盛り付けの美しさに高まります。スープは上品で繊細なのに味わいは濃く、麺にもしっかりと絡む力強さがあります。少し食べ進めたところで小さな容器に入った青唐辛子を投入すると驚愕のうま味変。「真面目なあの子が大学デビュー」って感じで今までとは違う一面に出会えます。そして、100円のごはんの正体は『そぼろご飯』なのです。シンプルにそぼろをぶっかけて食らうだけなのですが、味とボリュームを考えると100円は安いです。青唐辛子があまりにも美味しかったので、そぼろご飯にもダイブさせてみるとこれまた美味でした。ラーメン、ごはん、青唐辛子までも余すことなく完食してしまいました。メインは夜のビストロということもあって内装もラーメン屋にはない間接照明と木材を基調とした造りに心も落ち着きます。久々に当たりを引いた感覚です。次回はまた違うメニューを頂きたいと思います。卓上のオイルみたいなもの…正体がわからず使ってたけど、なんだったんだろう…。
めちゃくちゃおいしいです。感動しました。フレンチシェフが作るラーメン。フレンチのように食材の味をゆっくり楽しめます。ワインを合わせたくなってしまいました。特製白醤油ラーメンを注文。税込1000円です。支払いは前払いです。店内に入ると、すぐ左のカウンターで支払いです。支払いは現金のみです。電子マネーやPayPayは使えません。ぜひゆっくり味わって食べてください。ラーメンはあまり噛まないでどんどん流し込むこともありますが、このラーメンは味わって食べたくなります。特製白醤油ラーメンはあっさりしてますが、写真に記載がある通り、素材にこだわっていて、素材の味が素晴らしく、最後に、食べて良かったと満足できる味です。ただ味が濃いラーメンのように途中で飽きてしまう事はありません。胡椒をつけたオイル、青唐辛子を途中で追加すると、これまたクリーミーで辛味が入ってとてもおいしいです。麺は、かの有名な浅草開化楼です。
初体験がいっぱい。ラーメンでこんなに初体験をすることはもうないと思っていました。コショウをつけた油マッシュルーム系のパテ味旨しで刺激強めの柚子胡椒壁に向かって食べる一人席のレイアウト(コロナ仕様?)お手製のジャスミン茶凄く好きになりました。立地もいい味出してる中野の商店街です。夜プラっと飲みに行きたいです。フレンチシェフが作るラーメンということで、2種類のチャーシューも美味でした✨次回はトリュフのラーメン食べようと思います✨
特製白醤油を頂きました。スープがこの店独特の風味と旨味があり、縮れ麺の舌触りもよいです。また具材も変わったものがトッピングされていますがどれもこの麺とスープにあっています。パーティションはないですが隣と充分間隔をあけており飛沫が飛ばないよう席の工夫もされているので安心して食べられます。会社の近くなので再訪しようと思います。
店内は綺麗で、1人ずつ食べられるように工夫されています。また、紙エプロンももらえるので女性でも入りやすいです。お茶はセルフサービスで、ジャスミン?ルイボスティー?のようなお茶で美味しかったです。白醤油ラーメンを食べましたが、その名の通り、綺麗な白いスープで豚骨の濃厚さもありながらさっぱりとしていて、とても美味しかったです。柚子胡椒がついているので途中で味変しましたが、かなり変わってしまうので注意です。トッピングもいろいろですが、特にチャーシューがジューシーで美味しかったです。弾力が強く、少し噛み切りにくいですが食感も良かったです。
名前 |
清湯豚骨白醤油拉麺 LABO麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6382-7474 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ラーメンに何を求めるかでかなり評価が変わると思うのだけどここはよく言えば上品な味、悪く言えばパンチがない。丁寧に作ってありとても上品な味に仕上がってはいるのだけど個人的にラーメン屋にそれを求めてないのですね。スッキリした上品なスープを求めるなら行くべき先はラーメン屋ではないという感じです。あとLaboという名前もよくないな。実験してるものでなくて完成品を出してくれと名前から思ってしまう。なので個人的には星3つ。ラーメン好きな男性には向いてなくてむしろ女性ウケが良さそうな気がする。個人的にはもう少しラーメンラーメンしてほしいなというのが感想でした。好みはあれど一度試してみる価値はあると思いました。