生駒で味わう本場沖縄そば。
琉球遊処 ちゅらの特徴
本場の沖縄そばが食べられる貴重な居酒屋です。
料理だけでなく、美味しいお酒も楽しめるお店です。
お客さんが三線をひく素敵な雰囲気が漂っています。
沖縄の本格料理が食べれて、美味しいお酒もあるお店。お料理は全てママさんの手作りで、何を注文してもとても美味しい! 材料は沖縄から空輸。ママさんも従業員の方もとても気さくで、アットホームなお店。全く気取らなくて良いから、心地よいし、なんだか安心する雰囲気。お客さん同士やママさん達との間で「ただいま~」「お帰り〜」という掛け声が聞こえる。店内は7人ほど座れるカウンターと、2人がけの小さいテーブル席が3つ。とても狭いが、美味しく楽しいため窮屈さを忘れる。お値段もリーズナブルな設定でありがたい。美味しいからついつい食べすぎ&飲みすぎる→それでも高くて5000〜6000円/人ぐらいかな。駅から2分ほどの立地なため、とても通いやすいお店。
生駒の音の花温泉のサウナで沖縄料理のお店が王寺の駅前にあると聞きつけ、姉と姪の3人で予約して訪問。店内はこじんまりしててカウンターと小さいテーブルが3つかな、、お料理が並ぶか?心配でしたが1品づつ運ばれるので大丈夫でした(笑)全部美味しくて、次回はひとり飲みしたいと思いました。
ママさん最高、お客さん最高、料理最高、一人でも多人数でもいつでもOKで受け入れてくれます。一度行くと常連になってしまうので注意が必要です(~_~;)
手暇なときに三線ひいてくれる素敵なお店ですよぉ~もちろん料理も美味しく奈良であること忘れますね(笑)
あまり期待せずに入ったらので、写真は少ないですが、食べ進める内にコレはこれは、、、となりましたので、投稿しました。内地の人にも安心のほんのり沖縄風味、トロトロの軟骨煮サクサクふんわり、歯触りの良い、何も付けなくても味わえるもずくの天ぷら。てびち入りの沖縄おでん。飲みやすいシークワーサーサワーメニューを片端から試したくなりました。気の良いネーネーのお店。次はいつ行こうかと楽しみに考えています。
沖縄料理店って、とくに奈良においては希少で。なのに近鉄生駒線にあるんです。南生駒駅から歩いて3分くらいの『琉球遊処ちゅら』てお店。スナックと定食屋さんの間みたいな造り。琉球遊処、て店名に付けてるあたりライブとかが主な店かなーて予想してます。お料理の種類は少なめ。上述の通りライブとか、おしゃべりメインのお店で料理に重きを置いてないのかな?お料理は凝ったものはありませんが、沖縄気分は楽しめます。基本はちゃんとされている、家庭料理。家族で導き出した美味しいものランキングは、①石垣牛コロッケ ②ソーメンチャンプルー ③ラフテー でした。提供まで時間がかかりますが、『ちゅら』はよんなー(ゆっくり)待つお店ですので。あったかいうちなんちゅママとのやり取りが最高のご馳走です。
名前 |
琉球遊処 ちゅら |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

本場の沖縄そばが食べれる貴重なお店です♪余計に沖縄に行きたくなりました!お出汁が最高!とても美味しかったです(^^)ありがとうございました!