札幌唯一の夢みてなんぼで、二郎系体験!
夢みてなんぼ西町店の特徴
本格的な二郎系ラーメンをフードコートで楽しめるお店です。
最新型の券売機で簡単に注文できるのが魅力的です。
クレジットカードが使えるのは二郎系店としては異例です。
本格的な二郎系ラーメンを札幌で唯一フードコートで食べられるお店券売機も最新型で注文しやすく、クレジットカードも使えるなど二郎系の店としては異例尽くしの設備サービスの良さです。ゆっくりと自分のペースで二郎系ラーメンが食べたい時、関東に住んでいた時は越谷にあるイオンレイクタウンmoriのフードコートにある二郎系ラーメンをよく食べに行っていましたが、札幌でも同等、むしろレイクタウンより空いてることが多い事を考えたらそれ以上に落ち着いておいしい二郎系ラーメンが食べられるのは本当にありがたいことです。元々富士丸系の二郎系が好きだった自分にとってここは味も最高に好みなのが嬉しすぎます。
西町西友の夢みてなんぼ初訪問。午後2時過ぎの昼食でしたが、何人か先客ありました。注文はタブレット方式の券売機です。横に綿の量と食べる人の目安があります。この日はあまりお腹が空いてなかったので、豚ラーメンの小で麺150g豚一枚にしました。これで1,000円はちょっとお高めだなと思いましたが、麺の量300gでも同じ料金なので、麺を食べる方はお得だと思います。オーダーから提供まではやっぱり麺が極太麺のためか多少時間かかります。お好みはすべて普通でオーダー。カウンターに七味やラーメンタレ、ニンニク酢が置いてあり自分で味変は出来ます。さて、実食ですが次郎系のニンニクと背脂が効いてますがそこまで濃い味ではなく、意外と飽きの来ない醤油味です。万人受けする味だと思います。麺も極太平打ち麺で次郎系の基本的な麺です。少し硬めで麺を啜るよりワシワシと麺を食べる感覚で食べすすめていきます。具材はチャーシューとモヤシ、背脂、ニンニクでこれも基本に忠実なオーソドックススタイルです。チャーシューは肉感がしっかりしてる豚チャーシューって感じです。途中でちょっとタレを足してみたらやっぱり濃い味になりすぎて最後まで飲み干せなかったので次回は普通のままで頂こうと思います。最後にニンニク酢を入れてみましたが、酢が苦手な人でなければちょっと飽きてきたタレの味をあっさり目に変えてくれていい塩梅でした。全体的には基本的な次郎系ですが値段は具材などを考えるとちょっと高めかな?と言う感じでした。他にも汁なしや豚丼があるので次回は挑戦したいですね!
名前 |
夢みてなんぼ西町店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒063-0062 北海道札幌市西区西町南6丁目1−1 西友西町店 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

二郎系初心者でも券売機で簡単に注文でき良かった!味も美味しかった!厚みのあるチャーシューも柔らかかった!チーズトッピングしたのですが意外と合っておいしかった!