親身な対応で安心、愛猫の味方!
鶴川ペットクリニックの特徴
トイプードルや愛猫に心温まる診療を提供しています。
院長先生やスタッフが親身に対応、安心の診療を約束します。
13歳の猫も通う、信頼を寄せる動物病院です。
生まれて2か月後、600gという小さな身体で、我が家にやってきた犬(トイプードルのメス)ですが、小さい身体に、メスをいれるのに抵抗があり、麻酔のリスクも考え、避妊手術はしませんでした。現在10歳になりますが、その間、副腎皮質機能低下症になり、薬の投与を続けてきました。今年6月、突然、元気の消失、食欲不振、脱水、不整脈もあり、とても危険な状態になりました。検査の結果、子宮蓄膿症と腹膜炎である事がわかり、今までずっと抵抗があった手術を、受ける事になりました。肝臓、腎臓、副腎と疾患があり、シニアでもあり、麻酔のリスクが高く、とても悩みました。大変な手術でしたが、術前に、血液検査他のヘルスチェックを行い、インフォームドコンセントを万全にして下さった院長先生と、スタッフの方々のおかげで、命を助けて頂きました。出口の見えないトンネルの中で、さまよい苦しんでいた私たちは、いったい何だったのかと、今となっては、あきれるばかりです。おかげさまで、今はとても元気にしています。週2回、点滴を受けに通院していますが、感謝でいっぱいです。ありがとうございました。🙇♀️
ウチの愛猫がお世話になっています。地元では、人気のペットクリニックですね… コロナ対策で、混んでいると(大体、いつでも混んでいますが…苦笑)付き添いは1名と限定されます。私は車で待機しました。駐車場ですが、建物の横に4台分…(たしか…)。第2駐車場は、歩いて3分くらいの所に有ります。ただし、前の通りが黄色のセンターラインで4車線なので、ぐるりと大回りしないと捕まりますヨ!まず入れません。それと第2駐車場敷地内はペットクリニックの看板が小さく、散らばっていて分かりにくいのと、ひしめく様な狭さなので、大きな車ほど不利と言いますか…場所により、苦労するかもですのでご注意を!
雰囲気が良く、先生も親切です。
13歳になる飼い猫が口内炎によりご飯が食べられなくなり、こちらの病院にお世話になりました。お医者さまもスタッフの方々も大変親切で飼い猫も日に日に元気を取り戻しています。
先生が親切で良い。
混んでいます!でもそれだけに親切に親身に飼い主様の気持ちになって接して下さいます。ペットモ家族ですもの!説明も解りやすく何度も答えてくれます!電話対応も親切でした!
犬と猫を診ていただいていますが、院長先生はじめ、先生方やスタッフの方々皆さん、とても親身に対応してくださり、大変信頼できます。
怖がりの我が家の(=^_^=)さんもしっかり診断受けて苦手な爪切りもアッと言う間に終わりました!先生たちとペットの相性を考慮してくれてとても上手です!静で清潔感最高ですよ✌
名前 |
鶴川ペットクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-708-8961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

数ヶ月前まで通っていた病院です。先生もとても熱心で行くたびに体の隅々まで診察してくれ小さな変化にも気付いてもらっていました。検査結果や手術の説明は本当に丁寧に行ってくださり安心して我が子を診てもらうことができました!そして看護師さんや受付の方もとても優しく笑顔で対応してもらいとても話しやすかったです。どのスタッフを見ても素敵な方ばかりだったので病院全体がとてもいい場所なんだなと思いました。今は引っ越しをしてしまい違う病院に切り替えましたが是非家の近くにあって欲しい病院です。引っ越しをしていなければずっと通いたかったです。とても感謝しています!