三木市の隠れ家、朝採れ野菜の豊かさ。
birica coffee&freshvegsの特徴
自社農園からの新鮮な朝採れ野菜を使用した料理が楽しめるお店です。
隠れ家的なロケーションにありながら、常に多くのお客さんが訪れる人気スポットです。
ヘルシーな食事やスイーツが充実しており、野菜メニューが特に好評です。
お店はとても小さく、またわかりにくい場所にあります。お料理は全て美味しかったです。スパイスの使い方が絶妙でした!
こちらのお店は、自社農園で採れた朝採れ野菜をふんだんに使用した、おいしくてヘルシーな食事やスイーツを提供されてます。大自然が広がるのどかな景観を臨みながら食事を楽しめます。「ビリカレー🍛」!!は、トマト🍅がふんだんに使用されててトマトの旨みと酸味のバランスが程よく感じられてスパイスが優しく仕上げてくれてます。たっぷり新鮮な野菜🥬とも相性抜群✨😋‼️コーヒー☕は、和歌山の「THE ROASTERS(ザ ロースターズ)」さんと東京「DELLS COFFEE(デルズコーヒー)」さんの2カ所の焙煎所から仕入れたコーヒー豆を、ドリンクによって使い分けられてます。ハンドドリップで淹れる“オリジナルブレンドコーヒー”は、「THE ROASTERS」さんのようです。店舗のイメージに合うようブレンドされたスペシャルティコーヒーは、苦みと酸味のバランスがよく、特徴的な香りがクセになりコーヒー好きには、テンション⤴⤴上がります。また、その時々のおすすめシングルオリジンは「DELLS COFFEE」さんの豆を使用されてるとか…。訪れるたびに変わる多彩なラインアップを考えるとワクワク感満載♪店内には、サラダなどの生食に適した朝採れ野菜も販売しています。店主のオススメは、8種類の野菜をミックスした鮮やかなサラダリーフ。フレッシュな野菜を目当てに買い物だけに立ち寄るリピーターさんも多いんだとか。
隠れ家的な場所だったが、次々と人が来ていて驚いた。カフェやランチ利用が出来たり、店内入口に野菜や焼き菓子が販売している。トマトの試食もあり、子供が気に入り、購入した。2種類あったので次は違う方を試してみたい。店内で販売している野菜は、生食野菜(ルッコラやパクチーディルなど)で、値段も他で購入するより安く、量がしっかり入っているのでとてもよかった。チキンオーバーライスは野菜がたくさん食べられて、ジャークチキンとターメリックライスがとても美味しかった。大人一人と幼児二人で伺ったが快く案内してもらえた。接客も料理も雰囲気も、とても良かった。
三木市にある birica coffee\u0026freshvegs野菜やサラダを沢山食べる食事がしたくて寄らせて頂きました。営業時間 10:00~17:00月曜日と木曜日が不定休(店員さんに確認しました)少々、山の中をドライブする感じになりますが、穏やかな景色と空気感がストレスを充分軽減してくれると思います。お店の裏手に隣接する形で専用の駐車場が敷地内にあり、約5台が駐車可能です。未舗装になっているので足元に注意して下さいね。お店前の芝生の所にロードバイクをかける屋外スタンドもありました。店内は明るく清潔でシンプルさに好感が持てます。ココ、葉物を食べる事を意識している人にはオススメですよ♪新鮮野菜やサラダでテンションが上がる事なんてほぼ皆無な私がニヤニヤしてしまいました…メニューは、それほど多くはありませんが、それぞれにきちんと特徴を持たせ、単調になりがちな物にはアクセントが添えられた味付けや工夫がされ、丁寧にバランスよく調理されています。オリジナルのドレッシングも、使われている野菜や料理との相性を考えて使い分けられて、自分の舌で味覚を確認してマッチングされている感じがしました。チキンオーバーライススープセットで頂きました(^^*)お店に入ってから何となくジャマイカンな感じがしたのは気のせいではなかったかもね。グリルされたチキンが一口サイズにカットされ…それ以前にグリーンリーフに『まみれた』ディッシュ上の全ての物が美味しかったです♪目でも美味しく頂ける料理でしたよ♪2、3種類のドレッシングをセグメント毎に使い分けされていました。奇をてらった味ではありませんが、ユニークなニュアンスのドレッシングだったので、お店の方に伺ったところ、お店オリジナルで販売していないとの事でした。が!使われているドレッシングで販売している物もあると聞いたので、2つ、購入させて頂きました。CHANEL?ココシャネル?みたいな?いっそ、香水瓶をモチーフにしてもいいかもね。セットのホットスープ美味しかったです♪底に一個沈んでいたカット野菜…茄子ですよね?え?これ、茄子?甘味は野菜の?シロップ漬けじゃないよね?と考えながら味わっていました(^^;)salad sauce No.1価格は、1瓶800円オイルドレッシング用ディスペンサーが必要かもね。バインミー焼き鯖入りって…チャレンジャーやなぁ〜と思いながら、バインミーが好きなので『テイクアウト』で購入しましたが、美味し過ぎ!好みがあるし、人それぞれやけど、私には最高!沢山挟んだ野菜とパン生地の粒度がマッチして、更に焼き鯖?…いやいや、ツナみたいやん♪もう少し焼き鯖が入ってても良かったけど、家で飲んだ中煎りのグアテマラのコーヒーと最高に合ってましたよ♪テイクアウトにもサラダとドレッシングがついていましたが、特筆すべき点はドレッシング!スイーツ用のソースとして使えるテイストでしたよ♪え?つけ間違い?じゃないよね?毎朝食べてから出勤したい感じ。オリジナルコーヒーダークローストやね。やんわりモカも微かに感じられるブレンドでバランスがいい♪オーダーを受けてからグラインドされていました。素晴らしい!充分蒸らして!ドリップの落下速度をもう少しだけ落とすと、豆本来の深みと味が増すかも。※バインミー テイクアウト紙袋に入れたままでテイクアウトするとオイルがしみて大変な事になるので、必ずナイロンの袋に紙袋を入れて持ち帰って下さいね。有料でも絶対買う様にね〜あ!オーダーする時に、玉葱、ネギ、ニラ、ニンニクが苦手なんですけど〜と言ったところ、入っていないとの事で安心して頂けました。私と同じ人、念の為に聞いてからオーダーして下さいね。撮影はお店の方に許可を頂きました。ありがとうございました。また、近いうちに食事に伺いますね(^∇^)
野菜が美味しかったです!こんなに食べれる?と思うくらいサラダがのっていますが、この野菜が美味しい!ターメリックライスも初めて食べる食感で大満足でした。ジャークチキンもスパイスの香りが良かったです。
名前 |
birica coffee&freshvegs |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-60-7769 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/birica_web?utm_source=ig_profile_share&igshid=17f2ajxp0a4rm |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

道沿いに小さな看板が出ていると開店してるって思います。こじんまりとしてますがセンスが詰まったお店。白菜のポタージュ、美味しかった。まだ寒い日、このお店でスープが飲みたいと思い来ました。サラダはすごい量で、少したんぱく質があればもっとモリモリ食べれたかなと思いました。