柿生駅近く!
味の天徳 柿生店の特徴
油そばの専門店で月に一度通いたい味が楽しめます。
地獄油そばやキクラゲ油そばなど多彩なメニューが魅力です。
残念ながらあたりはずれもあるけど、満足感は抜群です。
油そばのお店です。一番人気の醤油味をいただきました。しっかり味がついているものの、しつこさや油っこさはなく、美味しくいただきました。普通盛りを頼んだので、ちょっと量が少なかったです。次回は大盛にしたいと思います。ごちそうさまでした。
シンプルに油そば中盛をいただきました。無難に美味しい。
油そばは美味しい。海苔トッピングが思ったよりたくさん枚数入っている。味変アイテムも充実しているが、味変アイテムにマスタードを加えればより美味しい店になると思う。レンゲも油そばを食べるのに適した形で好感がもてる。
回転率がいいお店だなと感じました。カウンター席がほとんどなので、2名席が空いていないと別々に案内されることもあるみたいです。定番の油そばですが、普通盛りだと少し物足りなさがあり、次は中盛りやトッピングを活用したいなぁと思いました。トッピングに温玉があり、味玉と迷いましたが、油そばとの相性が良かったです。価格は安く感じますが、量を考えると普通ぐらいな気がします。入店すると張り紙で案内が書いてあり、券売機とかセルフサービスお水とかわかりやすかったです。
お手軽油そば。スタンダードの味では少し物足りない、お客さん任せのスタイルですが、これで良いのです。好みの味に仕上げましょう~
全部入り油そば750円初訪。2022年1月の日曜、13:20頃到着で先客5人くらい、後客4人。並びはないがそこそこの人気。入口左の券売機で食券購入、店員に渡して案内された席へ。9分ほどで着丼。麺と具は別皿。まずは麺を良く混ぜてタレを絡めていただく。タレはそれほどオイリーな感じはなく、醤油と動物系に少し魚介がいるかな。甘味や酸味もあり尖ったところはなく万人向けで食べやすい。麺は中くらいの太さの縮れた中華麺。やや柔らかめの茹で上がりでこれといった特徴は感じないがタレとの馴染みは良い。茹で前140gくらいか。多めのネギ、メンマ、刻み海苔、チャーシューを投入して更に混ぜる。ネギでグッと締まるが、更にお薦めに合わせてお酢と辣油を入れると中々の味わい。チャーシューは薄めでパサのものが3枚。ロースかな。薄めの味付け。味玉は黄身が固まりかけたもので味染みは中までしっかり。最後におろしニンニクで風味を付けて8分ほどで完食。コスパ良し。
月に必ず一回はお伺いしています。初めての方は油そばシングルをオススメします。そのままでも美味しいですが途中から味変でラー油、酢、にんにんを入れ更に油そばを楽しむことが出来るので是美!
安価で美味しい味。接客もしっかりとしていた。チャレンジメニューが存在しており、その事について尋ねると笑顔で対応してくれ、非常に好感が持てた。行くたびに餃子無料券が貰え、大食漢には非常に嬉しい。少し気になったのは、席によっては酢とラー油のオススメ分量表が見つけられなかった事ぐらい。確実にリピート間違いなし。
混ぜそばと大盛りが有名な店。ランチのライスは無料。茹で崩れた卵無料。
名前 |
味の天徳 柿生店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-712-7797 |
住所 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生5丁目43−13 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

看板にもある通り、油そばのお店です。少なくとも20年以上は営業している筈。カウンターのみの小さなお店で、年季の入った雰囲気は、若干入りにくさを産んでるかも。店の面構え的に、厳しい親父さんがやっていそうですが、私が訪問した時は(日曜14時過ぎ)女性店員さんで回してました。人気のあるお店という事と食券制の為、ゆっくりメニューを選びたい方は、お昼時や夕飯時を避けて来店した方が良いと思います。これぞ油そば!と言う、小細工は一才無しで勝負しており、特筆すべきはそのリーズナブルさ。基本ベース650円は驚き。中盛り大盛りなど細かく設定でき、味も醤油、豚骨、塩から選べます。味付け油にはクドさが無く、美味い上にサラッと引くので、女性も食べやすいと思います。食べ方もカウンターに書いてあり、コロナ対策の名残りか、一蘭のようにハッキリと区切られているので、食事に集中して食べて、サッと退店するのがスマートな感じ。駐車場は有りませんが、店の隣が有料パーキングです。ただし、柿生駅前のかなり狭く、かつ歩行者も車も行き交う危ない道沿いですので、出来る限り電車で訪れるべきお店です。