鎌倉明王院参道の庚申塔。
明王院前の庚申塔(頂猿型角柱)の特徴
鎌倉市十二社に位置する歴史ある庚申塔です。
明王院参道近くで訪れやすい絶好の観光スポットです。
風情ある景観が魅力の史跡として人気です。
スポンサードリンク
名前 |
明王院前の庚申塔(頂猿型角柱) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
鎌倉市十二社、明王院参道にある庚申塔です。植え込みに覆われていますが、角柱型の文字庚申塔。塔頂部に猿の彫り物が載っています。10ヶ月ほどしか無かった寛保元年(1741年)造立のもの。