ブリュワリー併設、賑やかな夜。
Gold’nBuBの特徴
ブリュワリー併設のビアレストランで特別な体験です。
カウンターメインながらも、テーブル席も用意されています。
土曜日の夜は混雑する人気スポットです。
お初の訪問土曜日の夜だけあってこみあってました。IPAとTIPAを頂きましたTIPAが美味しかった。アルコール度数が高いはずなのに、アルコール感を余り感じず、ある意味ヤバいビールなのに、飲みやすくて美味しかった。また、飲みに行きたいと思わせるビールです!!
〜ブリュワリー併設のビアレストラン。割とテクスメクスで硬派なビールな夜をどうぞ。 GOLD'N BUB@茅ヶ崎市幸町〜茅ヶ崎には割とブリュワリーが多い。熊澤酒造や辻ブリューイング等、どれだけあるの?位に実は犇めいている!バーバリックワークスもそんな美味いクラフトビールを生み出すブリュワリーの1つ。併設しているのが今回伺ったビアレストランGOLD'N BUBである。実はオープンして今年で12年になる様だ。既に老舗ですね。以前も何度か伺おうとしたのですが、人気店の為にイッパイだ!断念したのですが、今夜は24日。しかも冬将軍来てるんじゃね?!な、冷える夜。空いてるでしょ?・・・ハイ。想定通り。仕事帰りな高田の先客は居ない。心置き無くフェードインッ!って、お洒落な外観なのに入口はドアでは無く引戸のね。4枚の扉を動かしてフルオープンに出来るのか?夏は開放的で気持ち良さそうだ。席は自由に。との事でしたので、本来はカウンターに座るべきであるが本日はこんな状況。小さなテーブル席に座る。店内全体の写真が撮りやすそうだし。オーダーは電車の車内でInstagramをチェックしていたので決まっていた。ビールはメニューのNo.3のエクスプロージョン!フードは銀杏の素揚げパルミジャーノチーズ掛け&イカ墨のリゾット 白子フリット ニンニクバター醤油をオーダー!追加で芽キャベツのブルーチーズフリットをしてしまう。正直、GOLD'N BUBさんはホップマンさんの様なクラフトビール屋さんだと思っていたら、メニューのビールメーカーのマークが全て同じ?!そもそも自前のブリュワリーのビールを10のタップからビールを提供しているんですね!ビールが美味い訳だ。店内の内装はオープン当時から在るような鹿の頭の剥製が目を引く南米系の様なアイテム使い。好き嫌いは分かれるかも。高田は居心地が良いが、駄目な人は駄目だろう。髑髏のモチーフが多く点在しているのでテクスメクスが得意なのか?インスタでは余りアップしないテクスメクス料理が多数載っている。ビールとの相性が良さそうだ!次回はアルコール度数高めのビールで試したいなぁ。
名前 |
Gold’nBuB |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-67-7916 |
住所 |
〒253-0052 神奈川県茅ヶ崎市幸町23−21 ブリーゼ茅ヶ崎 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カウンターメインですがテーブル席もあります!オープンキッチンで料理の様子を見ながら美味しいクラフトビールをいただけます!いただいた主なメニューは↓です!・タコス(¥450)★・フライドポテト(¥500)★・鶏唐揚げ 黒酢ネギタレ(¥550)★・ヤンニョムハラペーニョ海老マヨ(¥790)・明太子バターパスタ(¥1200)地元のお客さんでとても賑わっているビアバー!めちゃ雰囲気がいいです!クラフトビールが種類豊富に揃っています!茅ヶ崎なので東京からは少し距離がありますが、茅ヶ崎にいったときはぜひおすすめです!また行きたいお店です!ご馳走様でした!