小山田緑地の静かなアサザ池。
アサザ池の特徴
アサザ池は小山田緑地の一部として存在する人造池です。
幸運にも猫ちゃんが暮らす東屋がある静かな場所です。
秋にはトンボが飛び交い、自然を感じられるスポットです。
アサザ池は思ったより小さく水量は少ない。浅い場所を好むアサザの繁殖には好条件。池の前にはテーブルベンチなどが幾つも設置され、道の向かいにはキレイなトイレと小高い場所の東屋。春には梅やモクレンなど花を咲かせます。里山の風景を愛でながら一休みできるポイントになっています。
周りも含めてとても雰囲気の良い場所。2021年末に訪れました。今朝は寒かったため、表面に薄い氷が張っています。そばにあるトイレは改修中で、仮設のプレハブトイレが置いてありました。
やっときました~アサザ池(. ❛ ᴗ ❛.)
人慣れした猫ちゃんと日向ぼっこでした( u003d^ω^)
トイレ側の東屋に猫さんがいます。地域猫のようで綺麗で健康状態も良く、人懐っこいです。
池と言うより「水場」です。子供が網を持って、げんごろう探しをしていました。
ゴルフ場にされず生き残った。自分たちの娯楽のために自然を潰すなんてほんとあり得んわ。
池と名が有りますが、ほとんど水が無いです。田圃レベルの水位です。周りは緑に囲まれて、そばには、綺麗な公衆トイレが有ります。
アサザ池の市道対面の東屋に猫さんが3匹平和に暮らしてます。ジュウガツザクラが咲き始めました。
名前 |
アサザ池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

水が少く小さな湿地の様でした。雨の多い時期だとちゃんと池になっているのですが。足元が木道の様になっているのですぐ近くまで行けます。