昔ながらの美味しさ、安さのパン屋。
ぱんのいえの特徴
昔ながらの地元を感じる、懐かしいパン屋さんです。
たくさんの種類が揃い、選ぶ楽しさを提供しています。
美味しさと安さを兼ね備えた、コストパフォーマンスが素晴らしいです。
安い。安い。安い。他の人が言っている「申し訳ない」という感覚に共感する。なんちゃら映えに心血を注ぐブ、ブ、ブーランジェリー?なんかが滑稽に見えてくる。元来、パン屋とはこうだ。そう気付かせてくれる、決して潰してはいけない店。
安くて美味しいパン屋さんですこれだけ買って1000円しません全部美味しいですたくさん種類あるので行くのが楽しいです。
美味すぎる、安すぎる!名物のちくわパンは何か肉食べてるみたい。白雪というあんことクリームのデニッシュは幻です。すぐ行かないと食べれない!全てのパンが何気に手が込んでいて、こだわりが凄い。昼前にはほぼ売り切り、閉めはるのでお早めに。写真無かったので、また追加でします。お楽しみセット(ミニパンが3個入ってる)は、ほんまに楽しめます。
原材料高騰のため…とは無縁のほのぼのパン屋さんぱんのいえ本日7点購入で910円。内税です。この価格でこのクオリティ、クッキーまで美味しい🍪最高です。華やかなパンではありません、まさにいぶし銀の手仕事。恐れ入りました🍞🥖
車で通りかかった時に寄らせて頂きました。車の運転に集中すると通りすぎますよ。って言うくらい個人まりしています。ちなみに車1台店の前に止められます。昔ながらのパン屋さんで、本当に個人まりしててちょっと薄暗い感じで、店主さんは気の弱そうな感じのオジサンですが、とても良い方でちょっとホッとします。パンはマジでッ!安いッ!食パン一斤420円…総菜パンも200円以下…経営やっていけるんだろうかと…心配になるくらいです(汗)お手頃な値段なので、味が心配になりますが、全然心配はなく、味は素朴な味で美味しいです!私が10時に行った時にはもうほとんどなく写真のような感じなので、早めに行かれることをおススメします。袋はくれますが…安すぎてエコバック持って行きたくなる店です(汗)今度は時間早めに行っていろいろ選びたいと思います。
昔ながらの地元のパン屋さんという感じ。ちょっとシャイなご主人だけど気さくな方です。パン生地自体の味が美味しい。惣菜パンは味付けがしっかりしています。お値段もお手頃。私的にはラスク系もイチオシ。昔、テレビ番組に出演されたこともあるお店です。お店の前に車一台寄せて停められます。売り切れ次第閉店なので夕方行くとしまっていることも。
名前 |
ぱんのいえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-982-5688 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

昔ながらのパン屋さんです。手書きのプレートや可愛い名前のパンに癒されます。ふわふわの生地でいくらでも食べられそうです。選びきれずについつい買いすぎてしまいますが、お会計の安さに驚きます。