圧巻の赤い鳥居!
高屋敷稲荷神社の特徴
圧巻の約100基の赤い鳥居が並ぶ、風情あふれる神社です。
自然に囲まれた雰囲気が魅力で、癒されるスポットとして人気です。
放し飼いの烏骨鶏と可愛い雛が訪れる人々を和ませています。
鳥居が連なってとてもきれい。静かな神社で赤が映える。階段が工事されとても整ってました。きつねのおみくじや絵馬、きつねの人形にお願いを書いたものが祀られててとても可愛かった。御神石にさわれてパワーもらいました。
鳥居の道がとても良いです。井戸水で作った麦茶を無料で頂けます。駐車場にはソフトクリームなど売ってます(笑)
お盆とお正月の時期、祖母の家に行く途中にあるのでよく参拝させていただいております。赤い鳥居を車でくぐって坂道を登り、境内のすぐそばの駐車場を利用しました。高台にある神社で、訪れるたびに清々しい気持ちになります。裏側に大きな石があるので、そちらも毎回参拝しています。今回は直書きで御朱印をいただいてきました。ありがとうございました。放し飼いの烏骨鶏さんに餌をあげることもできました。無料のガチャガチャを回して、カプセルに餌が入っていました!セルフサービスで冷たいお茶をいただきました。かなり暑い日だったので、お茶ありがたかったです。いつ行っても丁寧に対応してくださる神社だと感じます。また参拝したいと思います。
たくさんの赤い鳥居が目立つ稲荷神社です。初詣や厄払い、海外出張の安全祈願などでよく利用しています。お陰様で無事に過ごせています。御利益はあります。初詣に行くと様々な御神籤、御守り、破魔矢などを販売しています。境内には烏骨鶏が放し飼いされています。神社の本殿の裏には触ると御利益のある大岩が鎮座しています。最近、駐車場内に焼き芋と焼き芋とアイスクリームをマリアージュしたスイーツ店、甘鳥居Patata(カントリーパタタ)が出来ました。夏にはかき氷も販売しています。
まず目に飛び込んで来るのが、100基にも並ぶ鳥居⛩️が圧巻されます‼️五穀豊穣、商売繁盛にご利益があるとされてます‼️稲荷神社ともあって金運にもご利益があるとされてます。境内にはパワーストーンの御神石や、縁起の良い烏骨鶏も10羽近くのんびり過ごしています(笑)。境内には白狐社(神狐をお祀りしているお社もあります)‼️幹線道路の郡山東部広域農道沿いに鎮座しており、道路からも拝見することが出来ます。駐車場も砂利ではありますが広々していて20台位は停められるかと思います‼️是非参拝に訪れてみては如何でしょうか?
昔から良く知る神社です。今回は初詣に夜訪れました。やはり立ち並ぶ鳥居が幻想的で圧倒されます。昔は舞木駅まで連なっていたと言う鳥居、信仰を集めた歴史深い神社です。1月中は書置きの御朱印対応となるそうですが、限定の御朱印が頒布されています。
パワーを頂きに参りました!烏骨鶏が放し飼いされていて癒やされます。御神石にも触れてパワーを頂きました。白狐社で灯明をともして鈴を鳴らしてきました。願掛けきつね🤘に願掛けをしました!
福島県郡山市にある《高屋敷稲荷神社》へ参拝しました。郡山市の郊外に鎮座している神社ですが、御朱印を頂く時に宮司さんがとても親切で夏の暑い日に参拝したにも関わらず麦茶を頂きました‼️😊神社が少し高台にあるので、拝殿から見た景色も素晴らしかったです‼️😄
こんな素敵な神社が三春町に到着してビックリ凄い神社でした。お詣りし境内を散歩してましたら✨神社の関係者の人が麦茶を下さいました。参拝者全員に気持の良い1日でした😊皆さんも是非一度は行って観てください。
名前 |
高屋敷稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-943-6396 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

近くのドライブインで満腹になったので、運動兼ねて寄ってみました。鳥居が綺麗に並んでたり、景色も見られ烏骨鶏も慣れているのか近づいても大人しく、エサやり出来たりとゆっくりと静かな場所でした。