平塚八幡宮近くで包丁選びを。
御刃物処 桝屋の特徴
平塚八幡宮からすぐ近くに位置し、アクセスが良好です。
三徳包丁をおすすめされ、わかりやすい丁寧な説明に満足しました。
刃渡り15cmの粉末ハイス鋼ペティナイフに感動しました。
包丁を自分で選ぶのは初めてで緊張しましたが、とても優しく丁寧に説明してくださり包丁に興味が湧きました。今まで使っていたすぐ手に入る包丁に比べ格段に切れ味が違うことに驚きました!包丁一つでこんなにも料理がしたい!楽しい!と思えたのは初めてです!やはり、お店に行って実際に握るとぴったりくるものがあるんですね…手に取ることはとても大切だと思いました☺︎また知人を誘ってお店にお伺いしたいと思います。素敵な出会いにありがとうございます!
とても良い包丁に出会えました。古来の鋼とステンレス鋼の違いをお聞かせ下さり、勉強になりました。こちらの予算を事前に伺って頂いた後の、御商売人らしいさり気無い推しのやり取りがとても心地よく感じました。最も私の方が直ぐに購入を決めてしまいましたが!研ぎも受け付けていただける旨、厚かましくて恐縮ですが、刃付けに失敗したら頼らせていただきます!
友人のお店です!まず外観はひっそりと佇む渋い刃物屋さんです!高級そうな雰囲気がありますが、店内に入ると気さくな女主人が出迎えてくれます。置いてある刃物はリーズナブルなものから高級な刃物まで色々と取り揃えております!私自身も桝屋さんの包丁を使わせていただいておりますが、間違いない刃物屋さんです!料理人の方から趣味嗜好の高い方まで来ていらっしゃるようです。もちろん包丁の研ぎ直しもしてくれます。ぜひ平塚に来た際は寄ってみてはいかがでしょうか!
追記: おすすめされた三徳包丁を購入しました。使いやすくてよりお料理が楽しくなりました。今度は菜切包丁が欲しいなぁ〜。三徳包丁とペティナイフを研いでいただきました。他店で購入した品ですが今までとは別物のような切れ味になって戻ってきました。全くストレスがなくなりお料理が楽しいです。今度はおすすめの包丁を購入したいと思ってます。また伺いますのでよろしくお願いします。
丁寧な説明で、わかりやすかったです購入した包丁は私にぴったりでした。切れ味は異次元です。10年以上も使い込んだ包丁の研ぎ直しをお願いしたところ、購入時よりも美しく日本刀のような仕上がりにびっくり‼️切れ味も復活しました。
刃渡り15cm粉末ハイス鋼のペティナイフを購入しました。購入してしばらく経ってるのですが、異次元の切れ味です。ハイス鋼なのに研ぎやすく鍛治屋の腕と鋼材の大切さを改めて実感することができました。今までハイス鋼は敬遠していたのですが、店主の分かりやすい解説もあり、購入に踏み切ることができました。今では数ある包丁の中でもメインで使わせてもらってます。店主も刃物に対して情熱的かつ親しみやすい方なので、また来ようという気持ちにさせてくれます。家庭用からマニアの方まで広くおすすめできます。
名前 |
御刃物処 桝屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-22-2627 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平塚八幡宮から程近い場所にあります。ずっと刃物専門の店を探していました。今回、三徳包丁とペティナイフを購入しましたが、奥様の説明も分かり易く何より刃物に対する愛が感じられました。切れ味が、何というか音も無く、すーっと切れ、握り具合、重さ、納得の一品となりました。ありがとうございました。