スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
朱垂木やぐら |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
2024.5.22鎌倉駅→宝戒寺前→来迎寺→朱垂木やぐら→十王岩→宝戒寺前→鎌倉駅2週間程前に頼朝の墓辺りから天園コースにつながる山道の途中に出合った木立の広場そこから天園コースを目指す途中にある朱垂木やぐらへと裏コースの様な道を本日初めて登って行きました裏コースに向かう直前ちょうど庭先に居らした西御門にお住いの方から裏コースの事等色々教わることが出来ました出だしの辺りにはもうあじさいが綺麗に咲きそのすぐ先にあるすっかり気に入ってしまった感動的な木立の広場の丸太に座りお昼を食べ特に案内等は無い踏み跡の道を登り始めたら数か所には手書きの道標がありました朱垂木やぐらは天園コースからなら下ってきてわりとすぐの場所で苔だらけの滑りやすい場には1か所だけロープがあり私はやぐらから登り進んだら天園コースに出ましたその辺りの1本の木には「天園ハイクコース外の道」と説明がありましたせっかくなので久々だなと十王岩に向かいそこからの下山はやはりコース外の登りとは別で踏み跡の薄い道を歩きましたそちらに道標はありませんでしたが途中に1か所だけピンクテープがありその後も踏み跡を頼りに進むと登ってきた道に合流しましたロープ等がない滑りやすい急斜のあるかんじは鷲峰山→杉ヶ谷へと歩いた道に似ていました朱垂木やぐら付近には幾つものやぐらが点在してました。