福岡名物を東京で楽しむ!
ウエスト 町田店の特徴
福岡名物やわらかい麺が楽しめるお店です。
昼はうどん、夜は居酒屋メニューが豊富に揃います。
駐車場は混雑時に16台以上の台数が満車になります。
かき揚げ天もりそば 790円昼の2時ちょっと前なのに16台くらいある駐車場が満車でした。大人気ですね。店内はカウンター席、2名席、4名席が結構あり狭いけど大人数が入れます。7〜8分で着丼。かき揚げ大きくサクサクだが中の野菜の蒸し加減が浅く生気味。蕎麦粗挽き?腰がしっかりあり香りもあって美味しい。蕎麦つゆもダシが効いていて美味しかった。薬味の小皿にネギしか見えず、わさびは無いんだなーと思っていたらネギの下に隠れていた。盛り付けは丁寧にして欲しいです。持ってくる時にだいぶ揺れたのか天つゆはお盆の上に結構溢れていた。溢れないように持ってきて欲しいです。セルフ蕎麦湯はお好み調整が出来るのでとても良い蕎麦は1玉から3玉まで同一料金。3玉でいい感じに腹いっぱい。価格もお手頃で人気の理由がわかる。
九州を代表するうどんチェーン関東にも数店舗ある九州の味お昼時は駐車場が混み合うほどの人気店貴重な関東の店舗ではお蕎麦が人気みたいですね…なんとお蕎麦に限り3玉増量まで同一価格オーダーはかき揚げうどん(大盛)別皿のかき揚げが嬉しいポイント大きなかき揚げに透き通ったアゴだし九州特有のやわめんとても美味しく頂きました店内はカウンターからテーブル席まで備えていましてファミリーからおひとり様まで気軽に食事が頂けます夜は居酒屋メニューも豊富です!
お父さんが一杯やっているテーブルはなかなか立たないので回転わるいですね。店員さんの手際も決していいとはいえないですね。他の方も書いていますが、うどん屋なのに皆んな蕎麦食べてました。 あのメニュー構成みたら蕎麦いきたくなりますね。写真は野菜天そば。そば少ない方が1玉、多い方が2玉。そばだけは追加の1玉です。注文後も3玉になるまでは追加無料でした。1玉100gとのこと。オレオの天ぷらはビックリ‼️怖くて手は出せなかった(笑)現金オンリーです。
人気店なので土日は開店から満席です。駐車場も20台くらい停められますが、待ちが出るほどです。蕎麦は3玉までは1玉の値段でOK。ボリューム満点です。ちなみに写真の蕎麦は3玉。うどんは大盛りです。
福岡で有名なウエストがあると聞いて初訪問しました。お店に到着すると看板からお店の外観まで懐かしい雰囲気が有りました。お昼時だけ有って駐車待ちの車やお客さんがいました。約10分程待って自分の番が来ました。カウンターに座りメニュー表を見てビックリ。福岡ではうどんメインのお店だったのにここではそばがメインになっている😱うどんは1ページに申し訳ない程度に有りました。流石そばの国関東に合わせてるんだなあと思いました。更にそばは3杯まで無料と言う大サービスで一瞬心引かれましたが、当初の目的通り牛肉うどんと福岡にはない生姜入りかき揚げを注文しました。着丼まで10分近くかかったかな?スープを一口飲むと懐かしい味が口の中を通りすぎていきました。お肉も柔らかく煮込んだものが美味しかったです。うどんを食べると全く歯応えのないジュルジュルで歯も要らない赤ちゃんにも食べやすいほどの柔らかいうどんです。関東や讃岐のうどんとは全く次元が異なる食べ物ですね😀
福岡ではメジャーなうどんのチェーン店で、柔らかいうどんが食べられるということで行ってみました。うどんと親子丼のセットにごぼ天をトッピング。福岡でうどんを食べたことがないから、現地と比べてどうなのかは分からないけど、讃岐うどんや武蔵野うどんとは違って柔らかい噛みごたえは独特で期待通りだった。うどんがメインなのかと思っていたけど、蕎麦が主力のようです。メニューもうどんは最後のページで扱いが小さい。これは東京の店舗だからかもしれない。
福岡で行ったウエストが、あまりにも、楽しく美味しかったので、いつか町田にも行きたいと思っていましたが、ついに来れました!やはり美味しいゴボ天うどん♪福岡で食べたうどんのお供、かしわ飯はなかったけど、高菜葉巻きオニギリがあり、これも美味かったです。ただ、来るのが大変そうかな〜。お酒飲みメニューが超魅力的で、ここで飲んでシメうどん!してみたいー(^q^)
九州では有名なうどんチェーン店。東京都では町田に1店あるだけなので往訪してみた。もちろん、うどん目当だったが、そばもあり3玉まで同一料金だったので、自分は、かき揚げそば(税込650円、2玉増量無料)、家内は海老天玉子とじうどん(税込750円)を注文。テーブル席のメニューはテーブル裏にある。そばは汁がやや甘めの九州テイスト寄りな以外は、いたって普通な感じだが、うどんはしっかり、柔らかい麺だった(一口だけだが)。関東では希少な九州うどん店なので★ひとつプラス。現金のみの会計だったけど、また行きます。
味は至って普通ですが、基本九州ローカルのチェーンということもあり、都心に出てきたそちらの方には特に喜ばれます。駅からはなれているので、車でしか来れないような場所です。普通のうどん、そばもありますが、居酒屋のような業態にもなっていて、家族連れから友人連れまで良いかと思います。とはいえ、普通の居酒屋のように広々とはしていないので長居はせず、さっと、という感じです。
名前 |
ウエスト 町田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-789-6388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024年10月もつ鍋を食べに家族で再訪。写真撮り忘れました。もつ鍋、丁度良い味付けで、美味しかったです。290円ですが、モツも野菜も結構なボリュームですよ 🤩2024年8月モツ鍋を食べたくて家族で訪問。17時以降は、居酒屋スタイルですね。モツ鍋1人前290円は安いですね。(普通は1000円位)モツ鍋博多で食べたよりは、薄味で塩っぱく無くて旨かったです。追加で、モツと野菜を注文しました。アルコールも、安価で良心的なお店です。2024年8月初訪問。そばのカレーセット890円と、ごぼう天90円を注文。レトルトカレーは余計でしたね。蕎麦は独特なコシがあって美味しかった。ごぼう天も美味かった!蕎麦湯はセルフです。今度は5時以降で、博多モツ鍋を食べに来よう😀