冒険広場でハイキングの入口!
ハイキングコース(冒険広場口)の特徴
冒険広場の奥に位置するハイキングコースの入口です。
コースへのアクセスが良好で、楽しいトレッキングができます。
自然を満喫できるハイキングルートが魅力的です。
スポンサードリンク
名前 |
ハイキングコース(冒険広場口) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
◆「冒険広場」の一番奥にハイキングコースの入口があります。分岐先のコースを含めると全長1.5㎞の自然散策路です。〈冒険広場口〉から〈古民家口〉を目指します。①急勾配の山道階段を進みます。すぐに現れる「展望台」への分岐を通過すると、「湿性植物区」への分岐に到着します。ここまで120m。②さらに進むと、「南側休憩広場」に到着します。テーブルベンチや水飲み場のある芝生の広場です。住宅地に隣接しています。③さらに進むと、「見晴台(みはらしだい)」への分岐に到着します。見晴台は草木に囲まれた狭い空間です。④さらに進み、「片瀬山北公園」への分岐を通過すると【山路中間点】に到着します。ここまで630m。残り610mの表記です。⑤「丸太ベンチのある広場」と「獣落し(ししおとし)」を通過し、ゴール直前の急傾斜の階段を下りると〈古民家口〉に到着です。♣樹木に囲まれているので体に良く、アップダウンが多いので運動にもなる、1240mの素晴らしいコースです。道幅が狭いので、挨拶の回数が自然と多くなるコースでもあります。