吉沢川で紅葉の美しさ!
十二所方面分岐の特徴
吉沢川では秋の紅葉を堪能できる美しい景色が広がります。
六国峠と獅子舞ヶ谷を結ぶ分岐の自然美が素晴らしいです。
明確な道標が少なく、冒険心を刺激するコースです。
スポンサードリンク
名前 |
十二所方面分岐 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2024.12.17十二所神社BS→吉沢川→六国峠→獅子舞ヶ谷→永福寺跡→大塔宮BS先週と同じ行程を歩き本日も紅葉狩りを楽しみました相変わらず吉沢川は落ち葉がすごく先週より更にもみじの葉の紅さの混ざり具合が増え足元も歩く頭上のもみじとあわせてとても綺麗でしたそれでもこちらの番場ヶ谷はまだまだ緑もみじもありました川を離脱後登りつめた最後に六国峠コースと合流するこちらの分岐辺りはイチョウの落葉道その後獅子舞ヶ谷へ下りて行くともみじの紅さが先週より増し綺麗で本日も多くの方々が紅葉狩りを楽しんでいました吉沢川歩きは明確な道標やテープ・リボンなどほとんど無く天園コースと合流するような分岐も幾つかあり今春初めて歩いた時にはこちらの分岐までGPS必須でした。