わさびソフトでひと休み!
道の駅 天城越えの特徴
わさびソフトクリームが味わえる特別なスポットです。
下田や南伊豆方面への道中に最適な立ち寄りポイントです。
天城越えの路線を通ると風景が一変する美しい道沿いです。
わさびソフトクリームを食べに来ました。あまりわさびは得意な方じゃないんですが、話のタネにと挑戦。結論、わさびとソフトクリームでした😂浄蓮の滝まで来たならここまで足を伸ばしても良いかも😁
下田や南伊豆方面への道中に立寄り。紅葉もキレイでしたし、すりおろしの生わさびが乗ったソフトもしびれと甘さが交わって美味しかったです!
広くて駐車場も多い。天城わさびの里の店内の伊豆産ところてん(ワサビあり)がタレのサッパリさとワサビの自然な甘さのバランスがよく美味しい!食券を販売機で購入し食券を渡すと提供される。
わさびソフトが食べたくてこちらへ!駐車場は広く、お土産スペースは狭め。お土産スペースの隣でソフトクリームが買えます。食券を買い、注文するスタイル。こちらのわさびソフトはバニラのソフトクリームにたっぷりすりおろしたワサビが乗っていました。わさびの風味とバニラはとても合うのですがワサビの舌触りとソフトクリームが私には少し苦手な食感でした…。相方はとても喜んで食べておりました笑ソフトクリームが緑で練り込まれてるタイプのも別の場所にあるので別々に堪能したい方はぜひこちらへ!
下田方面へのお出かけは海岸線を通るか、この天城越えの路線を通るかでまわりの風景が一変しますね。この道の駅天城越えを上手く表現してる方がいますが、言い得て妙ですねー…文学好きにはたまらない場所かも?以外にじっくり見て時間を割いている方は少ないのでは!
真夏の平日15時頃ですが、わさびソフト目当てに寄りました。クルマはそれなりにありましたが、駐車場が広かったので、混雑している感じはなかったです。真夏でしたが少し涼しく感じました。車中泊とかもできそうかも。お目当てのわさびソフトは2種類、生のわさびが普通のソフトクリームにのっている生わさびソフトと、わさびが練り込んであるわさびソフト。どちらも美味しかったですが、生わさびは風味を楽しめて、もうひとつは味を楽しむような感じでした。ふたつとも美味しかったです。
名前 |
道の駅 天城越え |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-85-1110 |
住所 |
|
HP |
http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=7&c2=1&pid=2365 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

わさびソフトクリームを食べに来ました。に釣られて食べに来ました。強いも優しいもワサビ大好きです。和洋不問甘味党党員です。結論、わさびとソフトクリームでした👷じっくりと味わえる今時期がお薦めのソフトクリームと思いました。美味しかったです。